研究課題/領域番号 |
19K22664
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
大内田 研宙 九州大学, 大学病院, 講師 (20452708)
|
研究分担者 |
藤田 逸人 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40611281)
森山 大樹 九州大学, 大学病院, 准教授 (70586859)
永吉 絹子 九州大学, 大学病院, 助教 (90761015)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2021-03-31
|
キーワード | 消化器癌 / 胃癌 / 食道癌 / シングルセル解析 / 微小環境 / heterogeneity |
研究実績の概要 |
消化器癌はheterogeneityといわれる高度な不均一性をもっており、その不均一性は、癌細胞だけでなく微小環境を形成する間質細胞にも観察される。本研究は、シングルセル解析を用いて消化器癌の機能的なheterogeneityを明らかにし、治療抵抗性や浸潤・転移・再発に強く関わる悪性度の高い癌細胞集団やそれに関わる癌微小環境中の間質細胞集団の存在やその特性について解析することを目的として開始した。 本年度は、昨年度確立された生細胞の単一細胞化の手技にも習熟し、胃癌・食道癌ともに正常部・腫瘍部・所属リンパ節などの切除採取検体を使用し追加で10例程度のシングルセルRNAライブラリー作成を完了した。それらのライブラリーの網羅的発現解析により各細胞集団の機能的解析を進めた。食道癌の解析では、特異的な発現遺伝子により、Tリンパ球、Bリンパ球などの主要な免疫細胞集団のクラスターに分類することができた。Tリンパ球に関していわゆる“疲弊した”Tリンパ球が正常粘膜部と比較し腫瘍部で多く検出され、癌化に伴いTリンパ球の細胞障害機能が低下していると考えられた。Bリンパ球は活性化Bリンパ球、形質芽細胞、形質細胞などのサブセットに分類でき、腫瘍部で形質細胞が多く検出され、抗体産生能が亢進していることが示唆された。また胃癌と食道癌といった癌腫の違いに着目すると、胃癌の方がBリンパ球の検出数が多く、活性化Bリンパ球への分化が促進している可能性が示唆された。以上の結果は本年度の国内主要学会で発表を2回程度既に済ませており、現在それらの知見をまとめた論文の投稿準備中である。
|