• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

グリオーマのステムネス維持転写ネットワークを標的とした核酸類似化合物開発の挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 19K22685
研究機関京都大学

研究代表者

宮本 享  京都大学, 医学研究科, 教授 (70239440)

研究分担者 荒川 芳輝  京都大学, 医学研究科, 講師 (20378649)
杉山 弘  京都大学, 理学研究科, 教授 (50183843)
上久保 靖彦  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (60548527)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードがん幹細胞 / グリオーマ / ステムネス / マスター転写因子 / SOX2 / 転写ネットワーク / 転写活性制御
研究実績の概要

ステムネスを示すがん幹細胞(cancer stem cell)が、腫瘍細胞性ヒエラルキーを形成し、腫瘍再構築や治療抵抗性の原因となる。グリオーマは、化学療法・放射線治療に抵抗性であり、再発は必然である。この治療困難な原因の一つが、ステムネスを示すがん幹細胞の存在である。グリオーマのステムネスを制御するマスター転写因子としてPOU3F2、SOX2、SALL2、OLIG2が同定されている。これらの転写因子が相互作用し、グリオーマのステムネス維持に必要な転写ネットワークを形成する。我々は、転写因子のシスエレメントに結合することで転写活性を制御(スイッチ)する核酸類似化合物の開発に取り組んでいる。そこで、本研究では、転写因子のシスエレメントに結合することで転写活性を制御(スイッチ)する核酸類似化合物の開発を行った。グリオーマのステムネス維持を制御するマスター転写因子であるPOU3F2, SOX2, SALL2, OLIG2を標的とした核酸類似化合物の開発を進めた。各転写活性スクリーニングからSOX2抑制に有効な核酸類似化合物XXXを同定した。核酸類似化合物XXXは、グリオーマ細胞に対して強い細胞増殖抑制作用を示した。さらに、核酸類似化合物XXXはがん幹細胞スフェアを崩壊した。mRNAアレイでは多数の遺伝子発現に変化が認められ、転写ネットワークに大きな作用を示し、ステムネス・シグネチャーが大きな影響を認めた。さらにグリオーマ細胞の核酸類似体による細胞シグナル動態を解析することで、細胞死、細胞周期制御に関わる細胞シグナルに破綻を来すことが明らかとなった。しかし、核酸類似化合物XXXは、腫瘍細胞選択性が低く、正常幹細胞の抑制を示すことが明らかとなり、薬剤への応用は難しい可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Temozolomide and etoposide combination for the treatment of relapsed osteosarcoma2020

    • 著者名/発表者名
      Akazawa Ryo、Umeda Katsutsugu、Saida Satoshi、Kato Itaru、Hiramatsu Hidefumi、Sakamoto Akio、Arakawa Yoshiki、Sumiyoshi Shinji、Okamoto Takeshi、Moritake Hiroshi、Adachi Souichi、Takita Junko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 948~952

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic analysis in patients with newly diagnosed glioblastomas treated with interferon-beta plus temozolomide in comparison with temozolomide alone2020

    • 著者名/発表者名
      11.Atsushi Natsume, Kosuke Aoki, Fumiharu Ohka, Sachi Maeda, Masaki Hirano, Alimu Adilijiang, Kazuya Motomura, Minako Sumi, Ryo Nishikawa, Yoshitaka Narita, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 148 ページ: 17~27

    • DOI

      10.1007/s11060-020-03505-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hierarchical Cluster and Region of Interest Analyses Based on Mass Spectrometry Imaging of Human Brain Tumours2020

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka Takuya、Arakawa Yoshiki、Yajima Yuka、Kakimoto Yu、Shima Keisuke、Yamazaki Yuzo、Ikegami Masahiro、Yamamoto Takushi、Fujiwake Hideshi、Fujimoto Koichi、Yamada Norishige、Tsuruyama Tatsuaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62176-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Suppression of glioblastoma through novel drug based on “Gene Switch Technology”2020

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Yamamoto Hattori, Yoshiki Arakawa, Youhei Mineharu, Masamitsu Mikami, Yasuzumi Matsui, Hiroshi Sugiyama, Souichi Adachi,Yasuhiko Kamikubo
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 遺伝子スイッチ法を用いた、glioblastoma に対する新規治療戦略の構築2020

    • 著者名/発表者名
      山本悦子、荒川芳輝、峰晴陽平、三上真充、松井恭澄、杉山 弘、足立壯一、上久保靖彦
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi