研究課題/領域番号 |
19K22734
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐藤 冨美子 東北大学, 医学系研究科, 教授 (40297388)
|
研究分担者 |
井上 彰 東北大学, 医学系研究科, 教授 (70361087)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
キーワード | がん免疫療法看護 / がん患者 / 看護の質評価 / 質評価開発 |
研究実績の概要 |
本研究はがん免疫療法看護の質評価指標作成を目的としている。本年度は文献調査、がん免疫療法を受けた患者およびがん免疫療法の診療・ケアに携わる医療専門職者を対象にした面接調査(Phase1)の結果をもとに「がん免疫療法看護の質評価指標」の原案を作成した。質評価指標の原案は、Ⅰ.がん免疫療法を受ける意思決定プロセスに添う支援が4サブカテゴリー、18項目、Ⅱ.がん免疫療法の安全性を確保するために行う支援が2サブカテゴリー、10項目、Ⅲ.がん免疫療法を継続するための支援が2サブカテゴリー、6項目、Ⅳ.多様なirAEに対応できるセルフケア能力を獲得する支援が5サブカテゴリー、21項目、Ⅴ.治療の長期化に伴う心理的社会的苦悩を緩和する支援が2サブカテゴリー、7項目、Ⅵ.医療者とのパートナーシップを育む支援が2サブカテゴリ―、5項目の合計6構成要素、67項目である。 質評価指標原案の構成要素・項目間の関連と内容および表現の妥当性、重要性、実行可能性を検討する目的で、医療専門職者(医師・看護師・薬剤師・看護研究者各5名 計20名)(Phase2)、次いで、がん看護スペシャリスト(がん看護専門看護師50名・がん化学療法認定看護師50名 計100名)(Phase3)を対象に実施する質問紙調査を東北大学大学院医学系研究科倫理委員会の承認(「がん免疫療法看護の質評価指標の妥当性・重要性・実行可能性の検討」; 受付番号:2020-1-1157)を受けて開始した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年度が本研究課題の最終年度になるが、質評価指標原案の妥当性、重要性、実行可能性に関する質問紙調査を開始しており、がん免疫療法看護の質評価指標開発までの本研究の目的は達成できる。
|
今後の研究の推進方策 |
がん免疫療法看護の質評価指標原案の構成要素・項目間の関連と内容および表現の妥当性、重要性、実行可能性について、専門職者(Phase2)、がん看護スペシャリスト(Phase3)を対象に検討し、本研究課題の目的を達成する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ感染拡大に伴って、研究成果発表旅費の支出がなかったことが次年度使用額が生じた主な理由である。次年度も同様に学会はWeb開催で旅費の支出が限定となるが、研究成果を年度内に論文で公表できるように計画し、論文投稿料として計上したい。
|