• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ディープラーニングを活用したインビジブルな看護技術の「熟練知」評価指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22774
研究機関大阪府立大学

研究代表者

真嶋 由貴恵  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (70285360)

研究分担者 松田 健  阪南大学, 経営情報学部, 准教授 (40591178)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワードインビジブル / 熟練知 / 暗黙知 / 視線分析 / 得点化
研究実績の概要

本研究の目的は,インビジブルな看護技術の「熟練知」を評価する指標を開発し,具体的な数値として得点化できるシステムを開発することである. 看護職は常に「自分自身の技能熟練度を知りたい」と考えている.この点に着目し,これまで具体的に得点化評価が困難(インビジブル)な看護技術の「熟練度合」を看護者の「心・技・体」と看護技術対象者(患者)の「心」「体」の5つの側面(認知的,技能的,情動的も含まれる)のデータを総合的に分析したうえで「熟練知」として定義,構造化して客観的に評価する.
2020年度は看護技術の中でも特に「採血技術」を対象とし,熟練看護師(以下,熟練者)の採血技術動作に伴う暗黙知を視線に着目して分析し,採血する血管の種類別に得点化を試みた.さらに,すでに開発を進めている模倣型AR学習支援システムに「アノーテーション」として付加することを提案した.
視線分析の対象データは,一人の看護師が行う採血技術時のもので,難易度の異なる血管モデルの「細い」「深い」「蛇行」の中の2種類に対して,5回ずつ計10回,19名の看護師が実施した合計190回分とした.視線分析にはTobii Pro Glasses2を使用した.熟練者の視線行動特徴については,血管選択時の視線移動距離に着目した.
その結果,採血しようとする腕に対して「血管選択」する際に,「長い」または「短い」左右への視線移動と「長い」または「短い」上下への視線移動の4つの特徴があった.「穿刺」時の特徴として,視線の停留に着目した.次に,採血しようとする血管について,穿刺点(「血管選択」で定めた部位の注視範囲)に視線の停留が集中していた.また,「細い」「蛇行」の2つの血管では視線行動の特徴と成功率,ラダーレベルには正の相関がみられた.これらの特徴を「アノーテーション」としてAR学習支援システムに付加することが効果的と考える.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス対策のため,看護師や看護学生を対象とした分析結果に対する検証実験ができなかったこと,それに伴い,システム開発の遅れが生じた.

今後の研究の推進方策

本研究の目的は,インビジブルな看護技術の「熟練知」を評価する指標を開発し,具体的な数値として得点化できるシステムを開発することである. 看護職は常に「自分自身の技能熟練度を知りたい」と考えている.この点に着目し,これまで具体的に得点化評価が困難(インビジブル)な看護技術の「熟練度合」を看護者の「心・技・体」と看護技術対象者(患者)の「心」「体」の5つの側面(認知的,技能的,情動的も含まれる)のデータを総合的に分析したうえで「熟練知」として定義,構造化して客観的に評価することを試みてきた.
しかし,これまでの研究で,データ収集と分析を行った結果,脳波,脳血流においては明確な特徴がみられなかったことから,測定項目を絞り,「視線」と穿刺時の「血管を引っ張る圧力」のデータから得点化を行うこととする.さらに,それらを組み合わせた採血技術学習支援システムの開発を行い,学習効果について検証する.

次年度使用額が生じた理由

実験データの検証に時間がかかり,システム提案まで実施はできたが,開発まで至らなかったため.次年度には学習支援システムを開発する.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 看護教育における”技”の伝達を促進するための熟練看護師の視線分析2020

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 雑誌名

      JSiSE Research Report

      巻: 35(1) ページ: 13-17

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 採血技術における熟達者の視線特徴の分析 -VR型看護教育システム提案に向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 45th Annual Conference of Japanese Society for Information and Systems in Education

      巻: JSiSE2020 ページ: 291-292

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Nurse’s Reflection on Success or Failure of Blood Withdrawal by Vein Types2020

    • 著者名/発表者名
      Yukie Majima, Seiko Masuda, Yasuko Maekawa, Masanori Akiyoshi, Takeshi Matsuda and Masao Izumi
    • 雑誌名

      9th International Congress on Advanced Applied Informatics

      巻: IIAI2020 ページ: オンライン

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of experimental learning promotion system in blood collection techniques education2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Adachi, Naoki Taira, Yukie Majima and Seiko Masuda
    • 雑誌名

      9th International Congress on Advanced Applied Informatics

      巻: IIAI2020 ページ: オンライン

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Robot Teaching Materials for Learning to Cope with Elderly People with Dementia2020

    • 著者名/発表者名
      Kotoka Fujimori, Seiko Masuda and Yukie Majima
    • 雑誌名

      9th International Congress on Advanced Applied Informatics

      巻: IIAI2020 ページ: オンライン

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal of Task Management Tool to Promote Student Volunteer2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
    • 雑誌名

      9th International Congress on Advanced Applied Informatics

      巻: IIAI2020 ページ: オンライン

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 熟練者の視線分析に基づくAR型採点システムの提案2021

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第5回研究会
  • [学会発表] 訪問看護ステーションの新任看護師の臨床経験(強み)を視覚化した人材育成ツールの検討2021

    • 著者名/発表者名
      杣木 佐知子,真嶋 由貴惠,桝田 聖子,中村 裕美子
    • 学会等名
      教育システム情報学会,2020年度特集論文研究会
  • [学会発表] ロボットへのプログラミング学習を通した認知症教育の開発2020

    • 著者名/発表者名
      高田 賀章, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第1回研究会
  • [学会発表] 看護教育における”技”の伝達を促進するための熟練看護師の視線分析2020

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第1回研究会
  • [学会発表] ヘルスリテラシーの視点を取り入れた小学生向け認知症啓発教材と評価尺度の開発2020

    • 著者名/発表者名
      桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 真嶋 由貴惠
    • 学会等名
      第45回教育システム情報学会全国大会
  • [学会発表] 採血技術における熟達者の視線特徴の分析 -VR型看護教育システム提案に向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      第45回教育システム情報学会全国大会
  • [学会発表] SNS を活用した大学生向けの健康教育コンテンツの提案と開発 -スマホ依存を解消するために-2020

    • 著者名/発表者名
      狭間 祐至, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
    • 学会等名
      第45回教育システム情報学会全国大会
  • [学会発表] ロボット介入によるオンライン栄養指導方法の提案 -かかりつけ薬局による試行-2020

    • 著者名/発表者名
      坂口 夢羽斗, 南野 早芸, 平 直幹, 桝田 聖子, 真嶋 由貴恵
    • 学会等名
      教育システム情報学会第3回研究会
  • [学会発表] プログラミングと認知症の両者を学ぶロボット教材の実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      高田 賀章, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第4回研究会
  • [学会発表] ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      丸井 一輝, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      第40回医療情報学連合大会 第21回日本医療情報学会学術集会
  • [学会発表] 車いす段差乗り上げ時の介助操作に関する教育システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      崎山 琴音, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      第40回医療情報学連合大会 第21回日本医療情報学会学術集会
  • [学会発表] 家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 -先行研究と実験計画についての報告-2020

    • 著者名/発表者名
      高田 賀章, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子, 平 直幹
    • 学会等名
      第40回医療情報学連合大会 第21回日本医療情報学会学術集会
  • [学会発表] 採血技術教育の向上を目的とした皮膚伸展圧力計測システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      平 直幹,真嶋 由貴恵, 桝田 聖子, 松田 健
    • 学会等名
      第15回医療系eラーニンング全国交流会
  • [学会発表] 車いす乗り越え時の介助者技術と快適性に関する一考察 -脳波からの視点-2020

    • 著者名/発表者名
      崎山 琴音, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子, 川野 常夫
    • 学会等名
      第15回医療系eラーニンング全国交流会
  • [学会発表] LINEチャットボットを用いた自己肯定感を高めるシステムの考案2020

    • 著者名/発表者名
      三上 滉史, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 学会等名
      第15回医療系eラーニンング全国交流会
  • [学会発表] Analysis of Nurse’s Reflection on Success or Failure of Blood Withdrawal by Vein Types2020

    • 著者名/発表者名
      Yukie Majima, Seiko Masuda, Yasuko Maekawa, Masanori Akiyoshi, Takeshi Matsuda and Masao Izumi
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of experimental learning promotion system in blood collection techniques education2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Adachi, Naoki Taira, Yukie Majima and Seiko Masuda
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Task Management Tool to Promote Student Volunteer2020

    • 著者名/発表者名
      Kotoka Fujimori, Seiko Masuda and Yukie Majima
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Task Management Tool to Promote Student Volunteer2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi