• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

がんゲノム医療:Precision Nursing Care Program開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22775
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

川崎 優子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (30364045)

研究分担者 内布 敦子  兵庫県立大学, 看護学部, 副学長 (20232861)
田村 和朗  近畿大学, 理工学部, 教授 (20278823)
須藤 保  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (50397824)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワードがん看護学 / 看護技術 / がんゲノム解析 / 個別化医療
研究実績の概要

がん遺伝子パネル検査を受けるがん患者の意思決定過程を構造化し、療養支援の手がかりを得ることを目的として、がんゲノム外来に訪れたがん患者の認識および意思決定プロセスについて認識度調査を開始した。
1.研究対象:がんゲノム外来を受診した、がん遺伝子パネル検査を受ける可能性があるがん患者(受診後、パネル検査を受けられなかった人も対象となる)300名程度。
2.実施方法:質問紙調査および面接調査
3.質問紙調査内容:①基本情報(がん種、治療状況、症状の有無、家族の認識など)、がん・ゲノム・遺伝子のイメージ、がんゲノム医療に対する認識、がんゲノム外来の受診動機、②がん遺伝子パネル検査の認識度、イメージ、認識経路、③遺伝性腫瘍の認識度、④がん遺伝子パネル検査について知りたい情報、⑤遺伝子パネル検査を受けるにあたりストレスに感じていること、⑥がん療養中のストレス対処方法、⑦がんゲノム医療に期待することなど(所要時間15分程度)
4.面接調査内容:①がんゲノム外来受診後の患者・家族の反応、②パネル検査の時受検の有無(所要時間10分程度)
現在、3施設の倫理審査の承認を得て、各施設に研究協力者となるがん看護専門看護師を配置し調査継続中である。今後は調査結果をもとにPrecision Nursing Care Programを作成し効果検証を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19の感染拡大の影響により、がんゲノム外来へ来院する患者数が減少した。当初の調査期間中に、目標サンプル数を確保するためには、調査期間を延長する必要が発生したため。

今後の研究の推進方策

がん遺伝子パネル検査を受けるがん患者の意思決定過程に働きかけ、サイコエデュケーションを基盤としたPrecision Nursing Care Program*を作成し、以下の方法で効果検証を行う予定である。
1)対象:がん遺伝子パネル検査を受ける患者50名×がんゲノム医療中核拠点病院/がんゲノム医療連携病院10施設(がん患者500名)。
2)方法:①がん遺伝子パネル検査を実施している医療機関へのヒアリング、②Precision Nursing Care Programの作成、②効果検証として前後比較試験を多施設共同研究として実施、③調査結果をもとにプログラムの修正を行う。
*Precision Nursing Care Programの内容は、デブリーフィングを含む看護面接、患者の包括的理解に基づいたサイコエデュケーション、リスクアセスメント、意思決定支援、モニタリング、電話サポート、情報提供、遺伝カウンセリング、症状マネジメントなどであり、対象者の状況に合わせて、提供するものである。本プログラムの提供場所としては、がんゲノム医療中核拠点・連携病院のがん相談支援センター、がんゲノム医療外来を想定している。本プログラムの対象者は、がん遺伝子パネル検査の結果、有効な治療法が見つからない群、分子標的治療薬・免疫チェックポイント阻害剤等の適応群、遺伝性腫瘍に関わる遺伝子変異保有群のいずれにも対応できるプログラムとして構成する予定である。本
プログラムの提供期間は、がん遺伝子パネル検査を受ける前から、患者がもともとがん医療を受けていた医療機関へ連携を図るまでを対象としている。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19感染拡大に伴う影響により、調査実施期間を延長している。調査結果集計に関わる経費は、調査終了後の支払い予定であることから、次年度へ繰越となっている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] がん患者のセルフケア能力を引き出す意思決定支援Web Siteの構成要素2020

    • 著者名/発表者名
      川崎優子, 内布敦子, 内田恵, 橋口周子, 奥出有香子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 27 ページ: 49-63

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「がん患者の療養上の意思決定プロセスを支援する共有型看護相談モデル」を基盤とした意思決定支援システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      川崎優子, 牧野佐知子, 藤原佳美, 東谷朗子, 唐澤咲子, 石村愛, 大路貴子, 杉江礼子, 西谷葉子,奥出有香子, 堀口美穂
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会学術大会
  • [学会発表] がん患者の意思決定支援における医療従事者の臨床判断構造2019

    • 著者名/発表者名
      川崎優子, 内布敦子, 木澤義之, 平井啓, 新居学
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会学術大会
  • [図書] 専門家を目指す人のための緩和医療学(改訂第2版)2019

    • 著者名/発表者名
      川崎優子
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24165-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi