• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

嚥下バイオメカニクスに基づく機能電気刺激による嚥下機能支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 19K22980
研究機関東京理科大学

研究代表者

橋本 卓弥  東京理科大学, 工学部機械工学科, 講師 (60548163)

研究分担者 道脇 幸博  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (40157540)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード嚥下 / 電気刺激 / 筋骨格モデル / マルチモーダル計測
研究実績の概要

2020年度では,2019年度での成果に基づき,圧電素子の一種であるPVDFフィルムにより,嚥下運動に関する複数の生体信号(嚥下音,筋音,喉頭挙上)を計測可能なマルチモーダル嚥下機能評価デバイスの試作を行った.試作したデバイスでは,4枚のPVDFフィルムをフレキシブル基板上に配置しており,湾曲した頸部に貼付することができる.そして,舌骨上筋群・下筋群の筋音,嚥下音,喉頭挙上を同時に計測することが可能である.また,アンプの小型化も図り,システム全体をコンパクトにした.
機能的電気刺激(FES)による嚥下運動の補助については,電極パッド部を自作できるようにし,形状が複雑な頸部の貼付位置に応じてパッド形状を変えられるようにした.また,刺激電圧や刺激の立ち上がり時間,総刺激時間を変化させ,喉頭挙上量に及ぼす影響について調査した.その結果,以下の2点を明らかにした.
①マルチモーダル嚥下機能評価デバイスを用いて健常者を対象とした水嚥下の測定実験を行った.その結果,舌骨上筋群の活動開始時間から舌骨下筋群の活動開始時間までの時間差が水量に応じて増加することが分かった.同様に,喉頭挙上のピーク時間と嚥下音の第2音の開始時間との差も水量に応じて増加する傾向を示した.
②機能的電気刺激(FES)の刺激電圧に応じて喉頭挙上量は増加する傾向にあるが,刺激による痛みも生じる場合があった.一方,立ち上がり時間を緩やかにすることにより,電圧が高い場合でも痛みが軽減することが分かった.また,刺激位置や刺激パターンに対する喉頭挙上量の変化は個人差が大きいことが分かった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

嚥下運動の計測では,PVDFフィルムを用いたマルチモーダル嚥下機能デバイスを試作することができた.一方,それを応用して嚥下意図を検出するまでには至らなかった.また,機能的電気刺激(FES)を用いた嚥下運動補助については,電極パッドの形状を貼付部位に合わせて変えられるようにした.そして,刺激の立ち上がりを緩やかにすることにより,痛みが軽減することを確認した.一方,刺激位置や刺激パターンに対する喉頭挙上量の変化には個人差が大きく,嚥下運動を補助するための効果的な刺激位置や刺激パターンを決定するまでには至っていない.

今後の研究の推進方策

2020年度の実施状況を鑑み,2021年度では以下の3点について重点的に研究を進める.①刺激位置や刺激パターンに対する個人差の影響を調査し,どの被検者であっても十分な喉頭挙上量を実現できるようにする.
②PVDFフィルムによるマルチモーダル嚥下運動計測技術を応用し,嚥下意図を検出できるようにすると共に,検出した嚥下意図に基づいてFESによる刺激タイミングを調整できるようにする.
③嚥下筋骨格モデルによる解析結果を基にして効果的な刺激位置や刺激パターンについて検討を行う.

次年度使用額が生じた理由

英語論文の英文校正費および投稿料を支出する予定でいたが,年度末までに投稿準備が完了しなかったため,計上しなかった.また,コロナウィルスの影響で学会がオンライン開催に切り替えたため,その分の旅費も計上しなかった.同様に,被験者を伴う実験も大幅に制限したため,実験協力者への謝金等も支出しなかった.
現在準備中の英語論文の英文校正費および投稿料に支出予定である.また,国内外の学会参加費も支出予定である.その他,実験協力者への謝金も支出予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of a Musculoskeletal Model of Hyolaryngeal Elements for Understanding Pharyngeal Swallowing Mechanics2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takuya、Urabe Mariko、Chee-Sheng Foo、Murakoshi Atsuko、Kikuchi Takahiro、Michiwaki Yukihiro、Koike Takuji
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 ページ: 6276~6276

    • DOI

      10.3390/app10186276

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 嚥下の筋骨格モデル2021

    • 著者名/発表者名
      橋本卓弥
    • 学会等名
      第44回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
  • [学会発表] Swallowing Musculoskeletal Analysis Using 320-ADCT2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hashimoto, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • 学会等名
      The 42nd International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi