• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

神将形図像の転用、継承の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23007
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

田中 水萌  神戸大学, 人文学研究科, 人文学研究科研究員 (70844984)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
キーワード日本美術史 / 仏画 / 神将形図像
研究成果の概要

本研究においては、仏画上の本尊の周辺に描かれている天部の諸尊のうち、武装した尊格を神将形と称して取り扱い、尊名に関わらず異なる尊格間で図像の転用・引用が行われ、図像の「形」のみが型紙のように扱われていたことを検討した。
十六善神および二十八部衆を中心に図像を比較した結果、複数の作品において異なる尊格間で白描図像等を引用・転用し、本尊を囲繞する天部等の図像を構成する作例が見出せたことから、図像を型紙としてその「形」のみを用いて新たな図像を作成していることが明らかであった。課題は多くあるが、今後神将形図像を検討するうえで基準となる成果は得られた。

自由記述の分野

日本美術史

研究成果の学術的意義や社会的意義

本尊の周囲に描かれる天部等の研究において、作品個別の図像的な典拠を求めることはあっても、逆に典拠となった図像がその作品を含めてほかのどのような作品に引用・転用されたのか、大系的にまとめられることがなかった。
本研究は多くの図像を比較することで、神将形図像の引用・転用関係について、また複数で構成される天部等の像容についての基礎的な研究となることを目的としたため、今後の本分野の研究の発展に貢献する可能性を有する。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi