• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

戦後台湾文学における「戦争記憶」に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K23080
研究機関獨協大学

研究代表者

明田川 聡士  獨協大学, 国際教養学部, 専任講師 (30844203)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワード台湾 / 台湾文学 / 歴史 / 太平洋戦争
研究実績の概要

2019年度は、研究課題「戦後台湾文学における『戦争記憶』に関する基礎的研究」について下記の業績をあげることができた。

(1)研究成果の公表:2019年度(事業期間は2019年10月より開始)は、1回の国際シンポジウムでの口頭発表を行い、1回の学術論文の発表を行った。口頭発表については、「遊走於歴史与文学之間――戦後台湾人作家・李喬的太平洋戦争記憶(歴史と文学のあいだで――戦後台湾人作家・李喬の太平洋戦争の記憶)」と題した中国語での口頭発表を、「第三届戦後亜洲文学与文化伝播国際工作坊(第三回戦後アジア文学と文化の伝播国際ワークショップ)」(横浜国立大学、2020年3月5、6日)にて行った。学術論文については、その口頭発表を加筆修正した「歴史と文学のはざまで――戦後台湾人作家・李喬による太平洋戦争の記憶」と題した日本語論文を、『マテシス・ウニウェルサリス』(第21巻第2号、2020年3月)にて発表した。
(2)資料・書籍の購入と分析:台湾・台湾文学・台湾映画に関係する書籍資料や研究書、映像資料を購入し、分析を進めた。その分析結果の一部は、2回の書評にて公表した。書評については、「新刊紹介――李喬著『思想 想法 留言』」(『植民地文化学会会報』、第19号、2019年12月)および「台湾・台南における文学作品の奥深さ――大東和重著『台南文学の地層を掘る――日本統治期台湾・台南の台湾人作家群像』(関西学院大学出版会、2019 年)を読む」(『野草』、第104号、2020年3月)である。
(3)資料の調査・収集と分析:2020年3月下旬に台湾で資料調査・収集を行い、現地の文学研究者とも意見交換をする予定であったが、新型コロナウイルス感染症(covid-19)のパンデミックにより急遽渡航を中止した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度(事業期間は2019年10月より開始)は研究1年目にあたり、これまでに続けてきた台湾文学研究の蓄積のもと、本研究課題はおおむね順調に進展している。

研究成果については、1回の国際ワークショップでの報告を行い、1篇の学術論文の発表を行うことができた。当初の研究計画に従って、年1~2回程度の研究発表、1~2篇程度の論文発表を行うことができている。

今後の研究の推進方策

2020年度は、本研究期間の最終年度となるため、継続して資料収集や現地での文献調査を行いながら分析を進め、研究成果を発表していきたい。

新型コロナウイルス感染症(covid-19)のパンデミックにより、2020年3月に台湾での資料調査・収集が行えなかったため、当初の研究実施計画での研究順序を入れ替えて、①戦争経験を持たない新世紀の台湾人作家による「戦争記憶」の解明、②従軍経験のある台湾人作家による「戦争記憶」の解明、という順序で進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年3月下旬に台湾で資料調査・収集を行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症(covid-19)のパンデミックにより渡航を中止したため、2019年度中の予定使用額(事業期間は2019年10月より開始)を執行することができなかった。

今後は2020年度夏、秋以降に台湾での資料調査・収集を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 歴史と文学のはざまで――戦後台湾人作家・李喬による太平洋戦争の記憶2020

    • 著者名/発表者名
      明田川聡士
    • 雑誌名

      マテシス・ウニウェルサリス

      巻: 21-2 ページ: 1-39

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遊走於歴史與文學之間――戰後臺灣人作家・李喬的太平洋戰爭記憶2020

    • 著者名/発表者名
      明田川聰士
    • 雑誌名

      跨・界――第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊 預稿集

      巻: - ページ: 75-91

  • [雑誌論文] 台湾・台南における文学作品の奥深さ――大東和重著『台南文学の地層を掘る――日本統治期台湾・台南の台湾人作家群像』(関西学院大学出版会、2019 年)を読む2020

    • 著者名/発表者名
      明田川聡士
    • 雑誌名

      野草

      巻: 104 ページ: 83-88

  • [雑誌論文] 新刊紹介――李喬著『思想 想法 留言』2019

    • 著者名/発表者名
      明田川聡士
    • 雑誌名

      植民地文化学会会報

      巻: 19 ページ: 16

  • [学会発表] 遊走於歴史與文學之間――戰後臺灣人作家・李喬的太平洋戰爭記憶2020

    • 著者名/発表者名
      明田川聰士
    • 学会等名
      跨・界――第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi