• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

Agrarian transformations under small-scale agribusiness investment for fruit crops in the China-ASEAN borderland

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23128
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

花 暁波  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員 (70850585)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワードAgrarian transformation / Land system change / Crop boom / Livelihood transition / Agricultural investment / Borderland / Mainland Southeast Aisa / China
研究成果の概要

中国側の果物需要の高まりにより、中国と東南アジアの国境の両側で果物投資が前例のない速度で大幅増加し、小農経済と農村社会でも変化が起こっており、さまざまな地域で多種多様な農業開発モデルが形成されつつある。本調査では、綿密な野外調査と事例比較を通じて、果物投資を背景にした国境地域の両側における農業の構造改革に関する深堀分析を試みた。本研究は、東南アジア大陸における近代の農業集約化に関する理論思考だけでなく、国境管理と政策形成にも貢献することで、アジアの国境地域の持続可能性の実現を目的としている。

自由記述の分野

Area Studies

研究成果の学術的意義や社会的意義

The research will shed light on resulting wide-ranging policy implications that aim to promote a sustainable development in both sides of the China-ASEAN borderland. It also contributes to the current discussion regarding the changes undergone by an agrarian society experiencing crop booms.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi