• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

肖像の商業的利用を目的とする契約の法的性質と具体的規律

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23165
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0105:法学およびその関連分野
研究機関関西大学

研究代表者

隈元 利佳  関西大学, 法学部, 准教授 (00847163)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
キーワードパブリシティ権 / 肖像権 / フランス法 / 契約 / 肖像利用 / スポーツ選手 / ファッションモデル
研究成果の概要

本研究は、人格属性である肖像が商業的に利用される際に、肖像本人・肖像利用者間において締結される契約を検討対象とし、そのような契約に及ぶべき規律の内容をフランス法との比較法研究の手法によって考察したものである。その上で、(1)肖像の利用方法の特定及び肖像本人に支払われる対価の決定方法の2点につき、契約一般に及ぶ規律よりも踏み込んだ規律を及ぼすべきであること、(2)その規律は有名な人物の肖像利用を目的とする契約のみならず、知名度を有さない人物の肖像を商業的に利用する契約についても及ぶべきであることを私見として示した。

自由記述の分野

民法

研究成果の学術的意義や社会的意義

肖像の商業的利用を目的とする契約の規律に関する最高裁判決は未だない中で、そのような契約の規律のあるべき姿につき、ひとつの選択肢を示したという意義がある。
また、従来は、肖像の商業的利用は芸能人やスポーツ選手等の有名な人物に関して主として論じられてきた中で、本研究は知名度を有さない人物の肖像商業利用にも光を当てている。そのため、本研究の成果は、無名の肖像本人を当事者とする契約の受け皿としての役割を果たすことができる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi