研究課題/領域番号 |
19K23171
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
庄司 貴由 三重大学, 教養教育院, 特任講師(教育担当) (80849042)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 連立政権 / 政党 / PKO / ユーゴスラビア / 五五年体制 / 中東 |
研究実績の概要 |
2021年度は、概ね次の三本柱で研究活動を進めてきた。 第一に、史資料の渉猟である。とりわけ、日本の情報公開請求、特定歴史公文書等利用請求(外務省外交史料館)などを通じ、継続的な未公刊文書の取得に努めてきた。その傍ら、本務校の図書館に所蔵されてない書籍、論文、オーラル・ヒストリー、日記などの収集に前年度以上に力を入れている。主たるテーマとしては、政治改革、政権交代、国際平和協力など多岐にわたる。以上の取り組みによって、前年度以上に研究基盤が整備された。 第二に、研究成果の公開発表である。「幻の国際平和協力」と題し、宮澤改造内閣期のPKO政策を市民公開講座で発表した。従来の解釈通りに国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)への参加を扱うのではなく、第二次国連ソマリア活動(UNOSOMⅡ)をはじめ、アフリカPKO派遣に軸足を置きながら再検討した。必ずしも政治学・国際関係論を専門としない人々から、今までにない質問・アドバイスを多数頂いた。その結果として、思わぬアイディアの発見・獲得につながった。 第三に、学術論文などの執筆である。現在、非自民連立政権期のPKO政策で論文を書いているところである。前年度に論文のテーマとした国連エルサルバドル監視団(ONUSAL)以外のPKO参加をめぐる検討作業に着目し、考察を深めてきた。なかでも、旧ユーゴスラビア社会主義連邦共和国でのPKOに対し、非自民連立政権がどのように応じてきたのかが浮き彫りとなりつつある。今後は、これまで得られた研究成果を相対化させながら、内容をまとめていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度前半は、教育系論文等を執筆する時期と重なってしまい、その文献研究や考察にかなりの時間を割かざるを得なかった。後半に入ってからは、徐々に論文等の執筆に戻っていった。そのため、執筆スケジュールにやや遅滞が生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
教育系論文等の執筆が全て完了したので、今後は次の点に力を入れて進捗の遅れを取り戻していきたい。 (1)引き続き入手した全史資料を読み込み、どのような情報がさらに必要かを再検討する。 (2)新型コロナウイルスの拡大に伴う図書館、史料館の閉鎖に備え、オンライン資料などの利用にも慣れておく。 (3)関係者へのインタビューをはじめ、フィールドワークもより多く実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、当初計画していた資料収集、インタビューなど多くを延期せざるを得なかった。その結果、次年度使用額が生じるに至った。コロナ禍の状況を見極めながら、それらを随時再開し、研究上の遅れを取り戻したい。
|