• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

タイの「自主外交」の歴史的・文化的検討―「脅威」と「親戚」の間で苦悩する対中認識

研究課題

研究課題/領域番号 19K23179
研究機関早稲田大学

研究代表者

タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
キーワードタイ / 東南アジア / 対外認識 / 外交文化 / 外交史 / 国際関係史
研究実績の概要

本研究の目的は、1960 年代から 2010 年代までの、歴代の指導者、軍部、メディア、 知識人、財界人などの意見を通して、タイ社会における多様な中国認識を 追跡することで、その変遷をもたらした要因と中国認識の特徴を明らかにし、対外政策の形成にどのように影響したのかを究明することである。また、タイの人 間、社会、国家間関係の特徴を「外交文化」として究明し、タイの「外交文化」が対中国関係にどのように影響したのかを明らかにすることである。
その研究は博士論文に基づいたものであるが、精密度を高めるために、高い知見を有した専門家と交流し、有益なフィードバックを得た。筆者は、それらのフィードバックに基づいて、研究対象を対中認識のみならず、タイの日本認識、米国認識も視野にいれることになった。
2023年に「小国の外交論理ータイからみた日中米」と題した書籍を出版する予定である。現在その書籍を編集している。
本書の意義は次の2点である。第一に、日中泰英の4か国語の資料を駆使することで、小国外交史という新たな分野を立体的に描くことである。アジアの文脈における小国の世界認識を可視化することで、大国間政治を前提にした従来の弱肉強食的な議論に新視点を加える。第二は、中国や米国と平和的に共存するための実践的な見通しの導出である。東南アジア研究で一般的だった国境へのこだわりを取り払うと同時に、小国と大国の緊張関係を長期的な視点からとらえ直すユニークな学際的成果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナの影響で、研究成果を書籍として出版するのは予定より遅れているが、2023年に出版する予定である。

今後の研究の推進方策

2023年に研究成果を書籍として出版するために、出版助成を申請し、出版社とのやり取りを開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナの影響で、海外出張ができなくなったため

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「和解における「人間」の回復―タイ中・タイ日関係にみる「妥協」の役割―」2022

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パッタジット
    • 雑誌名

      『和解学叢書5=歴史家ネットワーク』

      巻: 5 ページ: 127-153

  • [雑誌論文] “Reincarnation of the ‘Devil’: Changing Thai Perceptions of China from the 1960s to the 2010s”2021

    • 著者名/発表者名
      Pattajit Tangsinmunkong.
    • 雑誌名

      The new perspectives on international studies in Asia- Pacific

      巻: 1 ページ: 71-90

  • [学会発表] “The Changing Thai Perceptions of Japan: from Animosity to Popularity”2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パッタジット
    • 学会等名
      FY2021 Waseda Social Innovation Online Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 「小国のタイから見た中国―敬遠外交と両面外交の一考―」2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パッタジット
    • 学会等名
      北東アジア学会
  • [学会発表] 「米中和解に対するタイの対応」2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パッタジット
    • 学会等名
      歴史と和解学国際ワークショップ
    • 国際学会
  • [学会発表] “Why Do We Hate Each Other?: Understanding hatred through historical perception gaps between Japan and China.”2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パッタジット
    • 学会等名
      東京大学東亜芸文書院
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi