• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

オルタナティブ・データを利用した資産運用の高度化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23234
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

五島 圭一  早稲田大学, 産業経営研究所, その他(招聘研究員) (10843956)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
キーワードファイナンス / 資産運用 / オルタナティブ・データ / 機械学習 / 自然言語処理 / 予測
研究成果の概要

本研究では、投資判断におけるオルタナティブ・データの応用可能性を探索した。新聞記事データや有価証券報告書のテキストデータ、アクセスログデータ、GHG排出量データ、取引所の板再現データ等のオルタナティブ・データを利用することで、資産価格のリターンやボラティリティの予測精度向上や景気予測の精度向上、企業の売上予測、アルゴリズム取引の検知等が可能であることを明らかにした。

自由記述の分野

ファイナンス

研究成果の学術的意義や社会的意義

金融業界ではオルタナティブ・データと呼ばれる新しいタイプの情報を投資判断に活用しようとする動きが広がっている。資産運用におけるこれらデータの有用性は定性的な議論や個別の事例報告に留まることが多く、学術的な根拠が明示されていないものも多い。本研究は、実証分析を通じて様々なオルタナティブ・データの応用可能性を示したものであり、わが国における資産運用の高度化に寄与するものである。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi