研究課題/領域番号 |
19K23363
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
木村 司 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (70845594)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
キーワード | 予測 / 多感覚 / 視覚体性感覚処理 / 事象関連脳電位 / 脳波 / 周波数スペクトラ / 試行間位相同期 |
研究実績の概要 |
本研究は,身体へ接近する視覚情報による体性感覚事象の予測の形成過程を解明することを目的としている.外傷の回避や他者との社会的相互作用にかかわる体性感覚 (触覚) の予測は心身を健常に保つ上で重要である.体性感覚は対象が身体に触れてからその処理が始まるが,接触前であっても身体へ接近する視覚情報によってその予測が促進されることが示されている.本研究では,この予測がいかに形成されるかについて,経時的な時系列データであり,これを分析可能な脳波を指標とし検討する. 本年度は,この目的のため,Kimura & Katayama (2015) の実験パラダイムに基づき,刺激装置のセットアップや脳波測定システムを構築した.構築にあたり,実験室内には電気的,機械的ノイズが生じていたため,これらの除去を行った.具体的には,実験室内の電源系統の整理と使用機器の変更,それに伴う実験室内のレイアウトの変更を行った.これにより,周期的に生じていた電気的,機械的ノイズが除去され,脳波実験を可能な環境が構築された.構築された環境内にて,実験参加者に刺激装置を用いた触覚実験を実施した.実験の結果,触覚刺激に対する特有の事象関連脳電位である体性感覚誘発電位の内,N140と呼ばれる振動刺激に顕著な脳波をを測定可能であることを確認した.さらに,少数の実験参加者に本研究の予備実験を実施し,Kimura & Katayama (2015)の結果が再現されたことを確認した.具体的には,各触覚刺激に対し,N140が惹起した.また,視覚情報の接近によって触覚刺激への空間的予測が変化し,これによりP300と呼ばれる予測からの逸脱を反映する脳波が変化した。実験の実施,解析には若干の遅れが生じているが,データ追加の準備とともに,取得済の脳波をウェーブレット変換し,α帯域の周波数スペクトラと試行間位相同期の解析を進めている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は,当初の計画通り刺激装置や脳波測定システムのセットアップを完了した.さらに,少数の実験参加者に実験を実施し,Kimura & Katayama (2015)の結果が再現されたことを確認した.一方,当初予期していなかった実験室内の電気的ノイズによって,実験の実施までに時間を要した.しかし,この電気的ノイズは除去され,除去後に取得したデータの解析結果も問題ないことを確認済である.取得済の脳波の解析と並行し,データ追加の準備を行っている.
|
今後の研究の推進方策 |
データの追加,解析を行い,身体に接近する視覚情報による体性感覚事象の予測の形成過程を経時的に明らかにする.現在,データ追加の準備を行っているが,新型コロナウイルスの影響により,所属機関では2020年8月まで実験が実施できない公算が高い.そのため,先だって取得済の脳波の解析によって,分析手順を確立し,追加データ取得後速やかに解析が可能となるよう準備する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験環境構築に時間がかかり,実験計画に遅れが生じた.また,新型コロナウイルスの影響で実験実施が困難となった.これらの理由により,実験を次年度に実施するため,次年度使用額が生じた. 次年度は,実験の実施とその発表のため,これらの経費を使用する予定である.
|