• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

動的システムの制御に資する簡便なパラメータによるモデル表現およびデータ駆動推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23511
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0302:電気電子工学およびその関連分野
研究機関信州大学

研究代表者

種村 昌也  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (10846885)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
キーワードデータ駆動制御 / 受動性 / 安定余裕 / 人間とロボット群の協調制御系
研究成果の概要

本研究では未知の線形システムに対して,数学モデルを求めることなく,システムの入出力データに基づきシステムのパラメータを求める手法を提案した.具体的には,システムの受動性,安定余裕の下界情報を推定できることを示した.また,人間とロボット群の協調制御系へ本手法が有効であることを示した.そこでは,人間の受動性推定を行うことで協調制御系の安定性を判別する手法を開発した.

自由記述の分野

データ駆動制御

研究成果の学術的意義や社会的意義

制御系設計を行う場合,一般には制御対象の数学モデルが必要となる.しかし,大規模なシステムにおいて正確な数学モデルを求めることが難しい場合が多い.本研究では,数学モデルを用いずに入出力データのみを用いて,システムのパラメータを推定し,その値に基づいて安定化制御器の設計を可能にした.これにより,データ駆動制御の有効性の拡大に成功したと考えている.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi