近年開発が盛んなデュアルコム分光計は広帯域スペクトルを高分解能かつ短時間で測定できる装置だが、分子の指紋吸収線が存在する中赤外領域への拡張が期待されている。しかし、一般的な中赤外用受光器はダイナミックレンジが狭いため、検出感度が低い。そこで本研究では分子のエネルギー準位構造に着目し、受光器のダイナミックレンジをフルに活用した分光計の開発を目指した。1台のレーザー共振器でfrepが異なる光コムを発生できるオリジナルなデュアルコム分光計の構成を考案し、非線形ループミラーでモード同期を実現した。また、開発した光コムをRb原子時計に安定化して、N2O分子の分光を行い、その性能を評価した。
|