研究課題/領域番号 |
19K23646
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
杉本 悠 東京大学, 工学研究科, 特任研究員 (30848841)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
キーワード | バイオセンサ / メディエータ型酵素電極反応 / 微小電極 / 解析式 / 球形拡散 / 定常状態近似 |
研究成果の概要 |
酵素活性が非常に高い場合の、微小電極におけるメディエータ型酵素電極反応の解析式を導出することに成功した。導出した解析式より、この系を用いたバイオセンサの性能(基質濃度に対する電流の線形範囲)を向上させる条件を見出した。具体的には、基質の拡散係数と基質に対するミカエリス定数が小さく、メディエータの拡散係数と微小電極半径が大きい場合に電流の線形範囲は拡大する。
|
自由記述の分野 |
分析化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
微小電極上におけるメディエータ型酵素電極反応を利用したバイオセンサは、電流値が酵素活性に依存するという、酵素電極が本来持つ弱点を克服した究極のセンサと言える。本研究では解析式導出を通じて、この反応系を完全に理解し、さらにこの系を用いたバイオセンサの性能を向上させる条件を明確に示すことに成功した。
|