研究課題/領域番号 |
19K23819
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
森谷 邦彦 東北大学, 大学病院, 助教 (40646999)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2022-03-31
|
キーワード | JIA / DIRA |
研究実績の概要 |
JIAの一部の症例は乳児期に発症し、自己炎症性疾患との鑑別が困難で内科的治療への反応が悪く、難治性の症例が多い。その発症要因として遺伝的背景の影響が強いと考えられている。研究者は、JIAとして診断されていた10歳女児のエクソーム解析を行い、IL-1レセプターアンタゴニストの欠損により起こる、常染色体劣性遺伝形式の自己炎症症候群の1つであるDIRA(deficiency of the interleukin-1-receptor antagonist)と診断した。 DIRAは生後1か月以内に重篤な膿疱症、骨髄炎を起こすが本症例はJIAとしてステロイド治療が行われており、臨床的に軽症である原因を解析したところ患者の変異体(R26X)をHEK-T細胞にトランスフェクションし、C末を認識する抗体でウェスタンブロッティングを施行したところWTのIL-1RNよりもsmall sizeのバンドを検出し2nd メチオニンからのreinitiationが起こっていること、またmutant(R26X)を含んだFusion proteinはIL-1刺激を抑制していることを示し、これによりlate-onsetの臨床経過を示したと考えられ、論文発表した (Moriya K et al. J Clin Immunol. 2020 Mar 17. doi: 10.1007/s10875-020-00770-1)。 また、難治性JIAの患者3家系、1家系においてエクソーム解析により、各々新規責任遺伝子を同定した。学会発表、論文投稿を行った。 新規責任遺伝子の同定を含めたJIAの原因遺伝子同定を試み、それぞれの遺伝子異常に応じた治療戦略の構築を図る基礎を構築中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルスの流行により、外来患者受け入れ制限があり、患者検体のリクルートに少し時間がかかってしまったが、現在は改善されている。
|
今後の研究の推進方策 |
難治性JIAの患者3家系、1家系においてエクソーム解析により、各々新規責任遺伝子を同定し、論文報告を行う。新規責任遺伝子の同定を含めたJIAの原因遺伝子同定を試み、それぞれの遺伝子異常に応じた治療戦略の構築を図る基礎を構築中である。 次年度使用額は試薬、細胞培養に必要な物品の購入に使用する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響で外来閉鎖があり、患者さんの検体の集積に影響があったため。
|