研究実績の概要 |
本研究は①日本人ダリエー病(DD)、ヘイリーヘイリー病(HHD)、グローバー病(GD)の皮疹部組織での免疫プロファイルや皮疹部の細菌/真菌感染との関連を調べ、病態理解を深めること、②西欧人DD,HHD患者皮膚RNAシーケンスで転写制御されている遺伝子を抽出し治療標的とすることを目的とした。 2019年度は①について、患者及び対照群皮膚検体を用いたIL17-IL23系の蛍光免疫染色を行うため、DD/HHD/GD患者18名より計28個の患者皮膚切片を集積した。IL17a-IL23系の解析準備として、コントロール乾癬皮膚を用いて信頼性の高い抗体試薬を選定した。その結果、IL17受容体Aについて、DD/HHD皮膚の25-50%で発現が亢進する事を見いだした。具体的にDDでは発現面積の、HHDでは発現強度の上昇が特徴的に見られ、HHDでは真菌感染との関連が示唆された。 ②は共同研究先からRNAシーケンスの結果を提供される予定であったが、COVID-19流行によるフランスでの研究所一時閉鎖等のため解析作業が進展せず、制御に関わる候補遺伝子を得られなかった。しかし、2019年度に患者皮膚組織の解析で着目したIL17a系の関与の機序を調べるため、2020年度は培養細胞を用いた実験を行った。その結果、正常表皮細胞にリコンビナントIL17aを投与するとDD/HHD責任遺伝子発現が変化する事、更にIL17受容体A及びCのsiRNA導入による抑制で、IL17aのATP2A2又はATP2C1遺伝子への制御が打ち消されることを確認し、IL17a系は特にDDでの治療標的になると考えた(投稿準備中)。並行してHHD,GD患者遺伝子検索を進め、未報告の変異を2つ同定し報告した(M.Kaga-K et al. J Dermatol 2020, Y.Ikeda et al. J Dermatol 2021)。
|