研究課題
研究活動スタート支援
破歯細胞歯は、外傷によるダメージや、う蝕(虫歯)などにともない歯の内側(歯髄腔側)に出現し、歯を吸収する。この疾患を内部吸収というが、その発症メカニズムはよくわっていない。本研究において、ダメージを受けた歯の歯髄では、破歯細胞を誘導するランクル(RANKL)が上昇し、抑制に働くオステオプロテゲリン(OPG)が低下した。その結果、OPG に対する RANKL の量が多くなり、歯髄で破歯細胞形成が誘導されることが解明された。この時、前駆細胞には違いは認められなかった。
口腔解剖学
本研究では、歯が内側から吸収される疾患である、内部吸収における破歯細胞の調節に、破歯細胞を誘導するランクル(RANKL)、抑制に働くオステオプロテゲリン(OPG)が重要であることが明らかとなったが、内部吸収の発症メカニズムは未だ明確ではなく、破歯細胞の分化機構の解明が、その予防および治療法の確立に繋がると期待される。