研究課題/領域番号 |
19K24198
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
坂本 陽子 岡山大学, 大学病院, 助教 (80845818)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2022-03-31
|
キーワード | 終末期医療 / 胃瘻造設 / 意思決定 / 高齢者 / インフォームドコンセント / 看取りの質 / アンケート調査 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、人生の最終段階における高齢者の胃瘻造設に対する本邦医師の認識について調査し、医師間の認識に差異を生じる背景を明らかにすることである。人生の最終段階における胃瘻造設に対する医師の認識の実態、および課題を明確にすることは終末期における医療の質、看取りの質の向上に寄与できると考える。本研究は岡山大学倫理審査委員会の承認を得ている。(承認番号:研2004-005)。 研究方法は、全国の医療機関と老人保健施設に勤務する医師に対し、Web上でアンケート表を用いた意識調査を行う。終末期高齢者に対する胃瘻造設を含むAHN(Artificial hydration and nutrition)に関するケースを用いた質問に回答してもらい、集計、記述統計量の算出、ロジスティック回帰モデルを用いた解析を行う。終末期における医療に対する考え方や方針と、属性、診療科、所属医療機関の種類や規模、経験による差異の有無を検討し、医師間に認識の差異を生じさせる関連要因を探索するものである。 Webアンケート調査会社を通じ、すでに全国の医師564人から回答が得られ、目標数の500人は達成している。データセット作成を終え、集計解析の段階である。解析途中であるが、記述統計量を算出し、胃瘻造設の推奨の有無をアウトカムにしたロジスティック回帰分析において、オッズ比を算出したところ、現段階では、医師の年齢、医療機関、誤嚥性肺炎予防の効果の認識、患者のQOLに対する認識、差し控え提示の抵抗感の有無、ガイドライン認知の有無が関連していることが明らかとなっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初計画していた紙媒体での郵送アンケートからweb上での実施へ変更したためそれに伴う倫理審査書類の再提出やweb調査会社との契約等でアンケート調査の実施が遅れた。初年度の遅れが今年度の進捗に影響している。予算の関係上、ローデータでの取得となり、データセット作成に時間を要したが、新型コロナの疫学調査協力等でエフォートが避けず、遅れの原因となっている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在解析途中であり、胃瘻造設の推奨の有無をアウトカムにしたロジスティック回帰分析において、オッズ比を算出したところ、現段階では、医師の年齢、医療機関、誤嚥性肺炎予防の効果の認識、患者のQOLに対する認識、差し控え提示の抵抗感の有無、ガイドライン認知の有無が関連していることが明らかとなった。今後はそれらの関連因子とつながるさらなる因子の探索を行い、まとめる予定である。結果を令和3年度の公衆衛生学会にて発表を予定しており、論文化も進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、アンケート結果のデータセットの作成、集計が行えなかったため。 使用計画としては、次年度、集計データの解析に必要な委託費等のほか、学会発表、論文校正、論文投稿費用に充当する。
|