研究課題
本研究の目的は、東日本大震災後の笑いと生活習慣病との関連について検討することであった。対象は東日本大震災時に福島第一原子力発電所の避難地域等に居住しており、こころの健康度・生活習慣に関する調査に回答した30-89歳の日本人男女で、そのうち2012-2013年度に笑いの頻度、及び2013年度に生活習慣病の有無に関する必要な情報を得られた41,432人とした。笑いの頻度は「普段の生活で声を出して笑う機会はどのくらいありますか」の問いについて「ほぼ毎日」と回答した群を笑う群、それ以外の「週に1~5回程度」以下をあまり笑わない群に分類した。ロジスティック回帰分析を用いて、あまり笑わない群に対する笑う群の2013年度の高血圧、糖尿病、脂質異常、がん、脳卒中、心臓病の有無について男女別、避難経験の有無別に検討した。共変量は年齢、body mass index、喫煙習慣、飲酒習慣、運動習慣、睡眠の質、精神的苦痛、仕事の有無、人とのつながりとした。避難を経験した人は毎日笑う人の割合が低かった。毎日笑う人は、笑わない人に比べて、東日本大震災後の高血圧、糖尿病、心臓病の割合が男性で低く、高血圧、脂質異常の割合が女性で低かった。この関連は、特に男性の避難者にて大きかった。震災後特に避難者において、日常的に笑っている人は生活習慣病を有している割合が低いことが明らかになった。災害後の笑いが疾病予防に良い影響を与える可能性がある。今後、縦断やコロナの影響等にて行うことができなかった介入研究にてさらに検討する必要がある。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)
Nutrients.
巻: 13 ページ: 168
10.3390/nu13010168
福島県保健衛生雑誌
巻: 36 ページ: 8-14
Int. J. Environ. Res. Public Health
巻: 18 ページ: 6054
10.3390/ijerph18116054
Int J Environ Res Public Health
巻: 18 ページ: 12699
10.3390/ijerph182312699