研究課題/領域番号 |
19K24266
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
矢野 和美 国際医療福祉大学, 大学院, 講師 (40847860)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
キーワード | がん患者 / 就労支援 / 職場復帰 |
研究実績の概要 |
治療と仕事の両立を目指すがん患者に対して、包括的な看護師主導の就労支援モデルを構築することが本研究の目的である。具体的には就労意欲のあるがん患者の就労継続に影響を与える要因を明らかにし、就労支援モデルの構築の示唆を得ることである。本研究の特徴である就労意欲のあるがん患者の就労継続に影響を与える要因を明らかにすることで、今後の就労支援モデル構築のための示唆を得ることができると考え、現在研究を実施中である。 現在の状況は、データ収集が終了し、統計解析を実施し、結果・考察を執筆中である。これと同時に、論文投稿に向け準備を進行中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2019~2020年新型コロナウィルス感染症の影響により、サンプル数確保に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
収集した結果を統計学的に分析し、結果・考察の論文化を行い、投稿に向け準備を整える予定である。今回、新型コロナウィルス感染症により、研究協力者を診断2年以内のがん患者から診断5年以内のがん患者に変更し、調査を実施した。その他、研究計画の変更はなく順調に進んでいる。既に解析は済んでおり、現在、結果と考察に着手している。具体的には、2022年の夏までには、結果と考察を完成させ、秋頃に論文化、投稿に向けた準備を進められるよう、尽力している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在、論文化、投稿準備中。翻訳代、論文審査料や登録費などに使用する予定である。
|