• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

個人の体つきに応じた最適跳躍動作の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K24294
研究機関筑波大学

研究代表者

佐渡 夏紀  筑波大学, 体育系, 助教 (60844983)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワードMRI / 形態 / 慣性パラメータ / 個人差 / 動作 / モーションキャプチャー / 関節中心
研究実績の概要

【目的】従来のスポーツ動作の動作分析では、一流競技者に存在する共通点、あるいはパフォーマンス変数と算出されたパラメーターの間の統計学的関係によって、パフォーマンス決定因子が検討されてきた。しかし、パフォーマンスが最大となる最適な動作は、個人の体つきに応じて異なることが予想される。そこで本研究では、体つきと動きの個人差を検出できる高精度な方法論を構築し、体つきの個人差とパフォーマンスを最大化する身体動作の関係を跳躍動作を対象に検討することを目的とした。
【実績】前年度手法を検討したMRIデータのセグメンテーション手法を用いてデータ処理を進めた。このセグメンテーションデータから得られた組成情報から質量や慣性モーメントといった慣性データの算出を行った。全身のセグメント質量の総和と測定された身体質量の差が1%程度と、高い精度であることが確認できた。
MRIの方法論構築と並行して動作の個人差を高精細に同定できる動作計測手法の確立に向けた動作計測手法の検討を進めた。特に、跳躍動作で重要性が認められつつも、股関節や膝関節とは異なり機能的な回転中心の定義がなされていなかった足関節の定義方法について検討する実験を前年度終盤に行っており、その分析と論文投稿を行った。この成果は査読付き国際誌に受理された。
現有の跳躍動作のデータとMRIデータを組み合わせることで、MRIによる形態の詳細解析が行われた個人が他人が行った跳躍動作を行ったとするシミュレーション動作の作成を行った。検討事項もわずかに残されてはいるものの、おおよそシミュレーションが可能となった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Positional difference of malleoli-midpoint from three-dimensional geometric centre of rotation of ankle and its effect on ankle joint kinetics2021

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki, Shiotani Hiroto, Saeki Junya, Kawakami Yasuo
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 83 ページ: 223-229

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2020.10.018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lumbar axial torque actively induces trunk axial rotation during sidestep cutting manoeuvre: Insight to expand the trunk control concept2020

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki, Yoshioka Shinsuke, Fukashiro Senshi
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 111 ページ: 110003

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2020.110003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-extension movements inducing over half the mechanical energy directly contributing to jumping height in human running single-leg jump2020

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki, Yoshioka Shinsuke, Fukashiro Senshi
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 113 ページ: 110082

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2020.110082

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different effects of approach length on sagittal and frontal joint kinetics during a running single-leg jump2020

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki, Yoshioka Shinsuke, Fukashiro Senshi
    • 雑誌名

      ISBS-Conference Proceedings Archive

      巻: 38 ページ: 9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absent muscle coordination patterns and reduced force exertion in the novice of clean exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Kibushi Benio, Sado Natsuki, Kouzaki Motoki
    • 雑誌名

      ISBS-Conference Proceedings Archive

      巻: 38 ページ: 71

    • 査読あり
  • [学会発表] 新の跳ぶ科学:下肢の伸展動作に留まらない巧みな全身動作としての跳躍2021

    • 著者名/発表者名
      佐渡夏紀
    • 学会等名
      第28回身体運動科学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Acute effects of static stretching of ankle and metatarsophalangeal joint on plantar fascial and muscular stiffness, passive joint range of motion, and foot arch deformation during drop jump2020

    • 著者名/発表者名
      Shiotani Hiroto, Sado Natsuki, Kurumisawa Keisuke, Saeki Junya, Kawakami Yasuo
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会第26回大会
  • [学会発表] ボディビルダーの減量における大腿部筋横断面積および非収縮要素横断面積の変化2020

    • 著者名/発表者名
      一瀬星空, 長瀬嘉剛, 佐渡夏紀, 呂匯, 山田雄基, 川上泰雄
    • 学会等名
      第33回日本トレーニング科学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi