• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

BCAA摂取がトレーニング休止に伴うミトコンドリア減少を抑制するメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K24310
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

松永 裕  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (10850133)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
キーワードミトコンドリア / BCAA / トレーニング休止 / 骨格筋
研究成果の概要

トレーニングの休止に伴い、エネルギー産生の中心的な役割を担うミトコンドリアの量が減少することが知られているが、この減少を抑制する方法は、未だ十分に解明されていない。本研究では、栄養摂取の観点から分岐鎖アミノ酸(BCAA)の効果に着目し検討を行なった。その結果、トレーニング休止期間中のBCAA摂取は、ミトコンドリアの分裂・分解といった除去機構を抑制することが一つの要因となり、ミトコンドリア量の減少を抑制する可能性が示唆された。

自由記述の分野

スポーツ科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアの量・質の低下は、糖尿病などの代謝疾患の発症や、持久的運動パフォーマンスの低下に関わる。本研究結果から、BCAAの新たな生理作用の発見につながることや、ミトコンドリア減少を抑制する栄養摂取方法を提供する一助になることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi