• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

観光客属性差および環境ノイズにロバストなマルチモーダル心理状態推定システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K24345
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

松田 裕貴  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (90809708)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワード心理状態推定 / 感情認識 / 観光 / スマートシティ / ウェアラブルコンピューティング / ユビキタスコンピューティング / IoT
研究実績の概要

観光客の心理状態を観光中の「仕草」を手がかりに推定する手法を検討しているが,この心理状態は観光客の持つ属性(文化圏,性別,性格など)によって異なった仕草として表出する可能性がこれまでの研究で明らかとなっている.そこで本研究では,心理状態推定モデルへの観光客属性の与える影響を分析するとともに,観光客属性の違いによる影響を考慮した特徴量抽出・推定モデル構築によって,観光客の心理状態推定の精度向上を図ることを目的とし,下記のフェーズに分けて実施した.
◯フェーズ1(観光客属性分析による仕草表出メカニズムの解明): 観光中の仕草センシングデータ(頭部・身体・眼球運動,脈波,皮膚電位,自撮り動画など)を用い観光客の観光中の心理状態を推定するモデルにおいて,観光客属性の一つである観光客の国籍の観点から統計分析(観光客の国籍と推定モデル構築に使用した特徴量における2要因の分散分析)を行った結果,感情推定および満足度推定それぞれにおいて,国籍の差による影響が見られた.
○フェーズ2(センシングの容易化・特徴量抽出の高度化)・フェーズ3(観光客属性差・環境ノイズにロバストなモデルの構築): これまでの研究で取り扱ってきた特徴量の重要性の分析を通して,測定が煩雑であった眼球運動を除外した推定が可能であることが明らかとなった.またその際に,頭部装着センサによって測定していたもののこれまでは取り扱っていなかった環境センサデータ(温度・湿度・気圧),すなわち環境要因に関する情報を組み込むことによって,推定精度が向上することが明らかとなった.以上で得られた知見をもとに,新たに京都で収集した24名分のデータ(日本,ベトナム,ロシア,中国,タンザニアなど,多様な国籍の被験者を含む)によってモデルを再構築し評価した結果,これまでの結果と同程度の精度による心理状態推定が可能であることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ウルム大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ウルム大学
  • [雑誌論文] Detection of Careless Responses in Online Surveys Using Answering Behavior on Smartphone2021

    • 著者名/発表者名
      Gogami Masaki、Matsuda Yuki、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 53205~53218

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2021.3069049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating Subjective Argument Quality Aspects From Social Signals in Argumentative Dialogue Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Rach Niklas、Matsuda Yuki、Ultes Stefan、Minker Wolfgang、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 11610~11621

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2021.3051526

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Timeliness-Aware On-Site Planning Method for Tour Navigation2020

    • 著者名/発表者名
      Isoda Shogo、Hidaka Masato、Matsuda Yuki、Suwa Hirohiko、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      Smart Cities

      巻: 3 ページ: 1383~1404

    • DOI

      10.3390/smartcities3040066

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gamified Participatory Sensing in Tourism: An Experimental Study of the Effects on Tourist Behavior and Satisfaction2020

    • 著者名/発表者名
      Kawanaka Shogo、Matsuda Yuki、Suwa Hirohiko、Fujimoto Manato、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      Smart Cities

      巻: 3 ページ: 736~757

    • DOI

      10.3390/smartcities3030037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On-site Trip Planning Support System Based on Dynamic Information on Tourism Spots2020

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Masato、Kanaya Yuki、Kawanaka Shogo、Matsuda Yuki、Nakamura Yugo、Suwa Hirohiko、Fujimoto Manato、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      Smart Cities

      巻: 3 ページ: 212~231

    • DOI

      10.3390/smartcities3020013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 天気情報に着目したマルチモーダルな観光客の満足度推定と特徴量の重要度分析2021

    • 著者名/発表者名
      林涼弥, 松田裕貴, 藤本まなと, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 学会等名
      社会システムと情報技術研究ウィーク(RST '21)
  • [学会発表] 訪問適時性および期待満足度を考慮したオンサイト観光意思決定支援システムISO-Tourの評価2021

    • 著者名/発表者名
      磯田祥吾, 日高真人, 松田裕貴, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 学会等名
      社会システムと情報技術研究ウィーク(RST '21)
  • [学会発表] Design and Evaluation on Task Allocation Interfaces in Gamified Participatory Sensing for Tourism2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kawanaka, Juliana Miehle, Yuki Matsuda, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto and Wolfgang Minker
    • 学会等名
      International Workshop on Artificial Intelligence for Mobile and Ubiquitous Communication System (MobiQuitous '20 Workshop)
    • 国際学会
  • [学会発表] User Decision Support System for On-Site tourism Navigation on smartphone: Demo Abstract2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Isoda, Masato Hidaka, Yuki Matsuda, Hirohiko Suwa and Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      The 18th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys '20)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Tourists' Nationality Effects on Behavior-based Emotion and Satisfaction Estimation2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuda, Dmitrii Fedotov, Yutaka Arakawa, Hirohiko Suwa, Wolfgang Minker and Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Imaging, Vision & Pattern Recognition (IVPR '20)
    • 国際学会
  • [学会発表] 天気を考慮した観光中の感情状態推定手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      林涼弥, 松田裕貴, 藤本まなと, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 学会等名
      第97回MBL・第83回ITS合同研究発表会
  • [学会発表] 訪問時間の適時性を考慮したオンサイト観光スポット推薦手法ISO-Tourの改良と評価2020

    • 著者名/発表者名
      磯田祥吾, 日高真人, 松田裕貴, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 学会等名
      第28回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS '20)
  • [学会発表] 観光ナビにおいて必見スポットをよりよい時間帯に訪問可能にするオンサイトプランニング手法2020

    • 著者名/発表者名
      磯田祥吾, 日高真人, 松田裕貴, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 学会等名
      マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2020)シンポジウム
  • [備考] EmoTour: 観光客のマルチモーダルな感情・満足度推定

    • URL

      http://research.ubi-lab.com/ja/emo-tour/

  • [備考] EmoTour (+Weather):観光中の気象状況を考慮した観光客の感情・満足度推定

    • URL

      http://research.ubi-lab.com/ja/emo-tour-weather/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi