研究課題/領域番号 |
19K24352
|
研究機関 | 広島市立大学 |
研究代表者 |
小林 真 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (00843509)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2022-03-31
|
キーワード | 無線ネットワーク |
研究実績の概要 |
申請者は,屋外環境において実空間と柔軟な仮想空間とを融合することで,人間にとって快適・安全な空間の実現を目指している.既存のISMバンドを用いた無線センサネットワークによる実空間と仮想空間融合の取り組みでは,信頼性が低く遅延が大きいという問題があった.本研究では,実空間と仮想空間の密な融合に向けて,高信頼・低遅延無線ネットワークの構築を目的とする.具体的には,電波伝搬環境をに応じて干渉除去技術とBackscatter技術を制御することで,自己干渉・外来干渉の除去による高信頼・低遅延無線ネットワークを設計・構築を目指している.本年度は,電波伝搬環境に関する測定,高信頼ネットワークを実現するための送信スケジュール,自己干渉除去を用いた通信における伝送レート制御に関する研究を行った.電波伝搬環境測定では,地中の電波伝搬の特性について計測を行った.農業や土砂災害検知のためのセンシングのために地中との高信頼な無線ネットワークの構築するための基礎的なデータを取得する事ができた.成果の一部は論文誌に掲載された,さらに国内学会で発表を行った.高信頼ネットワークを実現するための送信スケジュールに関する研究では,センシングする内容に応じた適応的な送信制御を行う手法を設計した.実空間の情報を仮想空間に取り込むために重要な研究であると考えて居る.本研究の一部も,国内学会での発表を行った.現在国際会議への採録を目指して研究を継続している.自己干渉除去を用いた通信における伝送レート制御に関する研究では,低遅延な無線ネットワークを実現するために自己干渉除去技術を用いた無線ネットワークを構築するために必要な伝送レート制御について設計した.当該研究は,論文誌に再投稿したものの,採録には至らなかった.現在査読で指摘された内容を踏まえて,研究を推進している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
自己干渉除去を用いた無線通信の高信頼化に関する研究に取り組んできて,国際会議および論文誌への採録を目指して投稿をおこなったものの,採録には至らなかった.このことから,想定していたよりも研究の公表という観点で遅れている.電波伝搬環境測定・高信頼ネットワークを実現するための送信スケジュールに関する研究では,国内学会での発表を行った.さらに電波伝搬環境の測定に関連する研究において論文誌の採録に至った点では進展は良い.総合的に判断すると,概ね順調に進展しているといえる.
|
今後の研究の推進方策 |
論文誌に採録されるように,査読コメントを踏まえて研究を改善していっている.また国内学会で発表した内容を国際会議や論文誌で採録されるように研究を推進していく.具体的には,自己干渉除去技術を用いた伝送レート制御に関する研究をより実環境に近い状況を想定したシミュレーションによる実験を実行する.コロナウイルスの影響によって遂行できなかった実験関係を実施する予定である.結果を踏まえて,高信頼な無線ネットワーク実現に必要な制御を設計する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度新型コロナウイルスの影響を受けて実験を遂行することが出来なかったためである.本年度,屋外に無線端末を設置して実験を行うために当該予算を用いる.具体的には,屋内に設置する際に無線端末を風雨から守るための物品を購入するための費用に充てる予定である.
|