• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

交通阻害要因の予測に向けた異種データのナレッジグラフ化と転移学習手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K24375
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

江上 周作  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (20846000)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワードナレッジグラフ / オントロジー / セマンティックWeb / 航空交通管理 / 相互運用性 / 交通問題
研究実績の概要

市街地や,広面積の私有地等での交通に伴う問題予測には,施設の位置や形状などの構造的特徴,施設の種類やイベントおよび背景などの意味的・社会的特徴,気象や地形などの自然環境的な特徴などを複合的に考慮する必要がある.また,航空路においては洋上気象,制限空域,飛行計画,各国の社会的状況などについても考慮する必要がある.本研究では,交通に関連する様々なデータをナレッジグラフとして統合し,このデータを基に様々な交通問題の予測に流用可能な手法を実現することを目指した.市街地や私有地内では,異なる種類のデータを収集しナレッジグラフとして統合し,グラフ埋め込み手法を適用することで問題を予測した.航空交通においては航空機の運航に係る様々な情報を,システムや運航関係者間で共有することが必要であり,独立したシステムを連携させてシームレスな情報配信を可能にする,航空交通情報共有基盤の導入が検討されている.しかし,情報ごとに異なるモデルが存在し,それらの使用語彙,対象範囲,粒度,設計における視点などが異なるため,異種情報間の横断的な連携と問題予測等へのデータ活用は困難である.そこで,本研究ではオントロジー技術によりシステムの意味的な相互運用性を強化する手法を提案し,オントロジーに基づいてナレッジグラフを蓄積することにより,交通関連の異種データの統合を実現した.特に,異なる情報ごとのドメインオントロジーの構築に加えて,それらの参照オントロジーを上位オントロジーに基づいて構築し,ドメインオントロジーとのマッピングを行った.これにより,モデルとしての拡張性を有することを確認し,今後新たな種類のデータが環境に追加された場合においても流用できる可能性を示した.さらに,ナレッジグラフに基づいて航空路上で発生しうる問題の推論検索を可能にし,構築したオントロジーと情報共有基盤のシステムとしての有用性を示した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 航空交通管理における意味的な相互運用性のためのオントロジーの構築と応用2021

    • 著者名/発表者名
      江上周作, 呂暁東, 古賀禎, 住谷泰人
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 ページ: WI2-F_1,12

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-1_WI2-F

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SWIMオントロジーの構築と応用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      呂暁東, 江上周作
    • 雑誌名

      航空無線

      巻: 106 ページ: 42,47

  • [学会発表] AeroMACSの覆域拡大に関する実証実験 - 仙台空港から福島上空における飛行実験 -2021

    • 著者名/発表者名
      森岡和行, 呂暁東, 長縄潤一, 村田暁紀, 江上周作, 宮崎則彦, 米本成人, 河村暁子
    • 学会等名
      電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会
  • [学会発表] 学内情報のナレッジグラフの洗練による欠損推定の考察2021

    • 著者名/発表者名
      塚越雄登, 江上周作, 清雄一, 田原康之, 大須賀昭彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会
  • [学会発表] 3次元仮想空間を用いた日常生活行動のナレッジグラフ構築2021

    • 著者名/発表者名
      江上周作, 西村悟史, 福田賢一郎
    • 学会等名
      第53回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会
  • [学会発表] ビデオデータへの日常生活行動アノテーションのためのオントロジー構築2021

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 江上周作, Julio Vizcarra, 福田賢一郎
    • 学会等名
      第53回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会
  • [学会発表] 第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020開催報告 ― 説明性のある人工知能システムを目指して2021

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 江上周作, 松下京群, 鵜飼孝典, 川村隆浩
    • 学会等名
      2021年度人工知能学会全国大会(第35回)
  • [学会発表] 行動と空間の状態に着目したCOVID-19感染リスクオントロジーの提案2021

    • 著者名/発表者名
      江上周作, 大向一輝, 山本泰智, 神崎正英, 野本昌子, 伊藤真和吏, 坂根昌一, 網淳子, 奥村貴史
    • 学会等名
      2021年度人工知能学会全国大会(第35回)
  • [学会発表] Flight Tests for Expanding AeroMACS Coverage and Air-Ground SWIM Demonstration2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Morioka, Xiaodong Lu, Junichi Naganawa, Akinori Murata, Shusaku Egami, Norihiko Miyazaki, Naruto Yonemoto, Akiko Kohmura
    • 学会等名
      Integrated Communications, Navigation and Surveillance Conference 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 次元間の関係に着目したドメインオントロジーに基づく異種データ間の関連性発見2020

    • 著者名/発表者名
      塚越雄登, 江上周作, 清雄一, 田原康之, 大須賀昭彦
    • 学会等名
      Symposium on Multi Agent Systems for Harmonization 2020 (SMASH20) Summer Symposium
  • [学会発表] SARS-CoV-2感染リスクオントロジーの提案2020

    • 著者名/発表者名
      江上周作, 大向一輝, 山本泰智, 伊藤真和吏, 坂根昌一, 網淳子, 奥村貴史
    • 学会等名
      第52回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会
  • [学会発表] Ontology-Based Correlation Detection Among Heterogeneous Data Sets: A Case Study of University Campus Issues2020

    • 著者名/発表者名
      Yuto Tsukagoshi, Shusaku Egami, Yuichi Sei, Yasuyuki Tahara, Akihiko Ohsuga
    • 学会等名
      Third IEEE International Conference on Artificial Intelligence and Knowledge Engineering
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi