• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

大気汚染規制と気候変動対策による食料安全保障への共便益

研究課題

研究課題/領域番号 19K24387
研究機関立命館大学

研究代表者

長谷川 知子  立命館大学, 理工学部, 准教授 (60615524)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワード気候変動 / 対流圏オゾン / 共便益
研究実績の概要

本研究課題では気候緩和策の実施強度が異なるシナリオ下で推計された将来の対流圏オゾン濃度分布を用いて,対流圏オゾンが作物収量に与える影響を推計した.定量化された収量を比較することで,世界全域を対象に気候変動緩和策によるオゾン濃度減少を通じた作物収量への副次的な便益を定量化した.
オゾン濃度分布には、Fujimori et al. (2018)により開発された大気汚染物質の排出量のグリッドデータを基に大気化学輸送モデル(GEOS-Chem)により計算されたものを用いた。GEOS-Chem は各種ガスの排出量の分布から大気中の化学反応および輸送を計算するモデルである。さらに、作物の収量損失は,作物成長期データ(Sacks et al., 2010)と作物の応答関数(Chuwah et al. (2015),Van Dingenen et al. (2009))を用いて、作物が成長期に暴露するオゾン濃度から算出した.
結果として,強い緩和策は対流圏オゾン濃度減少を通じて将来的に作物収量を全世界で1%程度改善させるが,気候変動緩和による直接的な改善効果と比較すると3割程度と副次的な便益としては限定的であることがわかった.しかしながら,強い緩和策は対流圏オゾンによる局地的な収量減少を回避しうることから,世界全域の安定的な発展には重要であることが示唆された.以上の内容を地球環境シンポジウムへ投稿中である.
このように、1年目は予定通り、全球のグリッドベースの作物収量とオゾン濃度データから大気汚染物質の排出条件が異なるシナリオ下での作物収量被害を算定、分析し、結果を論文としてとりまとめた。さらに、経済モデルでのシミュレーションの準備として、地域別作物収量変化と社会経済条件を経済モデルに入力し、食料消費と飢餓リスク人口の試験的算定を行っており、おおむね順調に進展している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1年目は予定通り、全球のグリッドベースの作物収量とオゾン濃度データから大気汚染物質の排出条件が異なるシナリオ下での作物収量被害を算定、分析し、結果を論文としてとりまとめた。さらに、経済モデルでのシミュレーションの準備として、地域別作物収量変化と社会経済条件を経済モデルに入力し、食料消費と飢餓リスク人口の試験的算定を行っており、おおむね順調に進展しているとみなす。

今後の研究の推進方策

今後は、整備できた収量データと経済モデルを用いてシミュレーションを実施する。地域別作物収量変化と社会経済条件(人口、GDPなど)を経済モデルに入力し、食料消費と飢餓リスク人口を推計する。これらから得られるシナリオ別の結果を比較し、大気汚染規制と気候変動対策による食料消費と飢餓リスク人口の変化を算出する。その結果をとりまとめ、論文を執筆・投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究成果に関する学会発表が1年目ではなく2年目に実施することになったため、旅費を2年目に繰り越した。
また、予定していた会議がオンライン会議に変更になったため。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Reply to: An appeal to cost undermines food security risks of delayed mitigation2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Tomoko、Fujimori Shinichiro、Havlik Petr、Valin Hugo、Bodirsky Benjamin Leon、et al.
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 10 ページ: 420~421

    • DOI

      10.1038/s41558-020-0767-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling alternative futures of global food security: Insights from FOODSECURE2020

    • 著者名/発表者名
      Hans van Meijl, Linsay Shutes, Hugo Valin, Elke Stehfest, Michiel van Dijk, Marijke Kuiper, Andrzej Tabeau, Willem-Janvan Zeist, Tomoko Hasegawa, Petr Havlik
    • 雑誌名

      Global Food Security

      巻: 25 ページ: 100358

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.gfs.2020.100358

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy Transformation Cost for the Japanese Midcentury Strategy2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Fujimori, Ken Oshiro, Hiroto Shiraki, Tomoko Hasegawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 4737

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-019-12730-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biodiversity can benefit from climate stabilization despite adverse side effects of land-based mitigation2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Ohashi, Tomoko Hasegawa, Akiko Hirata, Shinichiro Fujimori, Kiyoshi Takahashi, Ikutaro Tsuyama, Katsuhiro Nakao, Yuji Kominami, Nobuyuki Tanaka, Yasuaki Hijioka, Tetsuya Matsui
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 5240

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-019-13241-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of economic impacts of climate change on anthropogenically directed pathways2019

    • 著者名/発表者名
      Jun'ya Takakura, Shinichiro Fujimori, Naota Hanasaki, Tomoko Hasegawa, Yukiko Hirabayashi, Yasushi Honda, Toshichika Izumi, Naoko Kumano, Chan Park, Zhihong Shen, Kiyoshi Takahashi, Makoto Tamura, Masahiro Tanoue, Koujiro Tsuchida, Hiromune Yokoki, Qian Zhou, Taikan Oki, Yasuaki Hijioka
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 9 ページ: 737, 741

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41558-019-0578-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tackling food consumption inequality to fight hunger without pressuring the environment2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, Petr Havlik, Stefan Frank, Amanda Palazzo, Hugo Valin
    • 雑誌名

      Nature Sustainability

      巻: 2 ページ: 826-833

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41893-019-0371-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of the land sector to a 1.5°C World2019

    • 著者名/発表者名
      Stephanie Roe, Charlotte Streck, Michael Obersteiner, Stefan Frank, Bronson Griscom, Laurent Drouet, Oliver Fricko, Mykola Gusti, Nancy Harris, Tomoko Hasegwa, et al.
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 9 ページ: 817, 828

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41558-019-0591-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi