研究課題/領域番号 |
19KK0007
|
研究機関 | 神戸市外国語大学 |
研究代表者 |
林 範彦 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (40453146)
|
研究分担者 |
長田 俊樹 総合地球環境学研究所, 研究部, 名誉教授 (50260055)
倉部 慶太 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (80767682)
西田 愛 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (90723693)
|
研究期間 (年度) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
キーワード | インド北東部 / チベット・ビルマ諸語 / タイ・カダイ諸語 / ムンダ諸語 / 文化接触 / 少数言語 / ドキュメンテーション |
研究実績の概要 |
周知の通り、昨年3月よりインドでは新型コロナウィルスの感染拡大が起こり、一時沈静化の動きもあったが、現段階で感染状況が悪化の一途を辿っている。このなか、昨年2月に研究代表者・林と分担者・長田のインド北東部における予備調査およびインド工科大学グワハティ校のPriyankoo Sarmah准教授との研究打ち合わせ、および分担者・西田の東ブータンでの予備調査、研究協力者・村上の1ヶ月に渡るインド北東部での調査を除けば、2020年度における本格的な現地調査は一切できていない。特に2020年度前半はインド滞在後、ネパールに移動し、研究活動をしていた村上がチャーター便によって帰国するのに過酷な状況に直面したことなどをはじめ、十分な研究環境や条件が揃うことはなかった。 他方、2020年度後半においても、日本国内から出国できる見通しもなく、現地調査の可能性が断たれた状況である。インド北東部においてもコロナで大変混乱した状況が続き、オンラインでの調査もままならなかったと言える。 上記のほかでは、年度内に2度、本科研メンバーの研究情報交換会および打ち合わせを行った。またインド側カウンターパートであるPriyankoo Sarmah准教授との研究協力体制の確認を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
インド北東部には研究代表者の林および分担者の長田が赴き、ムンダ諸語のひとつの村を訪れ、研究協力者の村上がヴァイペイ語などの調査を行った。しかし、本格的な言語調査を計画する直前に、インドをはじめ新型コロナウィルスの蔓延が起こり、現地調査が全くできない上、インド北東部自体の状況が極めて悪化しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
インド工科大学グワハティ校との学術協定に基づき、アッサム州をはじめとするインド北東部の現地調査を引き続き検討する。しかし、これはインドをはじめとして新型コロナウィルスの感染状況が沈静化していることが前提である。 研究協力者の村上は現地の兼ねてからの協力者とのコネクションがあり、オンライン調査を試行する予定である。これを皮切りに、他のメンバーにおいてもオンライン調査の可能性も今後検討する。あるいは現時点で公開されているデータをもとに、予備的な分析なども行うことを検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初はインド北東部で代表者および分担者が現地調査を行う予定であった。そのための旅費・現地での協力者謝金などを計上していたが、新型コロナウィルス蔓延に伴い、日本出国およびインド入国がともにできなくなった。今後これらの現地調査の代替案なども検討するが、まずは現地調査ができる場合の予算執行を考えて、次年度使用額としたい。
|