• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

国際共同研究による頂点代数の理論の深化

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0065
研究機関東京女子大学

研究代表者

山内 博  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (40452213)

研究分担者 宮本 雅彦  筑波大学, 数理物質系(名誉教授), 名誉教授 (30125356)
荒川 知幸  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40377974)
島倉 裕樹  福岡大学, 理学部, 教授 (90399791)
川節 和哉  熊本大学, 大学院先導機構, 准教授 (90853531)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
キーワード頂点代数 / W代数 / 共形場理論 / 4D/2D双対性
研究実績の概要

当該年度の研究代表者および研究分担者の研究実績の概要は以下の通りである。山内は Cuipo Jiang, Ching Hung Lam と共同で,シグマ型イジング元で生成されるOZ型頂点代数の完全な分類を完成させた。島倉は格子頂点作用素代数の素数位数の自己同型による固定点の例外自己同型に関する研究を行った。特に,例外自己同型の構成と例外自己同型を持つ場合の格子の分類を行った。荒川は L. TopleyとJ. Villarrealと共同で,正標数の臨界レベルのアフィン頂点代数の中心に関する荒川-Wang の予想を証明した。また,X. Dai, J. Fasquel, B. Li, A, Moreau と共同で,ランク1の四次元 SCFT から現れるアフィン頂点代数の系列について研究した。V. Futorny, L. Krizkaと共同で Generalized Grothendieck's simultaneous resolution のカイラリゼーションを構成し,アフィン頂点代数の随伴多様体の決定に応用した。川節は4d/2d双対性に関連する対数型共形場理論の表現論に現れる物理的な予想を一般化し,厳密な数学的証明を目指して,関連する表現の分類理論や指標のモジュラー不変性などを調べた。その一環として、David RidoutとA1型の非許容レベルを持つ対数型共形場理論の表現論について共同研究を行った。宮本は Ching Hung Lam と共同研究を行い,リーチ格子の自己同型群によって固定される深洞とムーンシャイン型を除く中心電荷24の正則頂点作用代数との自然な対応を与えた論文を発表した。ボーチャーズリー代数の応用について研究を行い,ムーンシャイン型頂点代数がC2有限性を満たすことを示した。また,CFT型の正則頂点代数はすべて有理的であることをを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度において新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことに伴い,多くの研究集会や研究プログラムに参加できるようになり,国内外の専門家と対面にて共同研究が行えるようになった。その結果,これまでの研究内容の整理とともに,研究メンバーそれぞれが新たな課題を見出し,有効な共同研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

昨年度と同様に,引き続き A.正則頂点代数の属の研究,B.四次元多様体と頂点代数の拡大理論,C.ログ共形場理論と保型形式,D.4d/2d双対性の4つプロジェクトを柱として,研究を進めるほか,各自がこれまでの研究過程から浮かび上がってきた研究課題に取り組む。具体的には,山内は非有理的頂点代数の拡大として得られる有理的頂点代数を調べるため,その具体例の構成を追求する。島倉は格子頂点作用素代数から派生する様々な頂点作用素代数の自己同型群の研究に取り組む。また,中心電荷が大きい正則頂点作用素代数の分類への応用を行う。荒川は引き続き,四次元SCFTから現れる頂点代数についての研究を継続する。川節は4d/2d双対性と関係する頂点作用素代数について,表現論を中心に研究を行う。宮本はとこれまでの進展結果を利用して,ムーンシャイン型VOAの一意性の証明を目指す。

次年度使用額が生じた理由

数年間の新型コロナウイルスの蔓延による影響により,国内外への研究打ち合わせや研究集会参加のための出張に制限があったため,これまでの繰り越し額が大きく,今年度も残額が生じた。規制がほぼなくなったことから,繰り越し額は次年度において主に旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 21件、 招待講演 27件)

  • [雑誌論文] Extra automorphisms of cyclic orbifolds of lattice vertex operator algebras2024

    • 著者名/発表者名
      Lam Ching Hung, Shimakura Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 228 ページ: 107454~107454

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2023.107454

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weight module classifications for Bershadsky-Polyakov algebras2024

    • 著者名/発表者名
      Adamovic Drazen, Kawasetsu Kazuya, Ridout David
    • 雑誌名

      Communications in Contemporary Mathematics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0219199723500633

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the commutant of the principal subalgebra in the A_1 lattice vertex algebra2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasetsu Kazuya
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 113 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11005-023-01743-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A lattice theoretical interpretation of generalized deep holes of the Leech lattice vertex operator algebra2023

    • 著者名/発表者名
      Lam Ching Hung, Miyamoto Masahiko
    • 雑誌名

      Forum of Mathematics, Sigma

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1017/fms.2023.86

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Symplectic Geometry and Mathematical Physics Seminar, BICMR, Peking University, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A1 型格子頂点代数の主部分空間の中心化代数について2024

    • 著者名/発表者名
      川節 和哉
    • 学会等名
      2024年度日本数学会年会
  • [学会発表] Rogers-Ramanujan exact sequences and free modules over free generalized vertex algebras2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawasetsu
    • 学会等名
      Seminar on VOA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral algebras of class S2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Seminar on Representation Theory and Integral Systems, Harbin Engineering University, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symplectic singularities and vertex algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Taipei Conference on Representation Theory VII, Academia Sinica, Taiwan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symplectic singularities and vertex algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Tsinghua Sanya International Mathematics Forum 10th anniversary celebration meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Colloquium, Department of Mathematics, SUSTech
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symplectic singularities and vertex algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Wu Wenjun Forum, Shanghai Jiao Tong University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher Dimensional Quantum Field Theories and Vertex Algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Tsinghua Open Problems in Seminar (TOPS), Qiuzhen College, Tsinghua University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hilbert Schemes of the points in the plane and quasi-lisse vertex superalgebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      European Quantum Algebra Lectures (EQuAL), Cardiff University and University of Nottingham, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bonetti-Meneghelli-Rastelli conjecture for symmetric group2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Supersymmetric Quantum Field Theory and Mathematics. Pollica Physics Center, Pollica, Italy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hilbert Schemes of the points in the plane and quasi-lisse vertex superalgebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Geometric Representation Theory and W-algebras, International Centre for Mathematical Sciences, Edinburgh, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      International Algebra Conference in the Philippines
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hilbert schemes of the points in the plane and quasi-lisse vertexalgebraswith N=4 symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      The 14th Ukraine Algebra Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hilbert Schemes of the points in the place and quasi-lisse vertex algberas with N=4 symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Representation Theory XVIII, Inter-University Centre, Dubrovnik
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Bath Algebra, Geometry and Number Theory Seminar, University of Bath, UJK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Seminario di Algebra & Geometria, Dipartimento di Matematica "Guido Castelnuovo" SAPIENZA Universita di Roma
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hilbert schemes of points on the plane and quasi-liise vertex algebras with N=4 symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Interactions between Mathematics and Physics (An event in honor of Victor G. Kac), Universita La Sapienza
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] VOAs generated by Matsuo Algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamauchi
    • 学会等名
      International Algebra Conference in the Philippines
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 松尾代数から生成される頂点代数2023

    • 著者名/発表者名
      山内 博
    • 学会等名
      第39回代数的組合せ論シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] A1 型格子頂点代数の主部分空間のコセットについて2023

    • 著者名/発表者名
      川節 和哉
    • 学会等名
      RIMS 共同研究(公開型) 有限群論,代数的組合せ論,頂点代数の研究
    • 招待講演
  • [学会発表] A1 型格子頂点代数の主部分空間のコセットについて2023

    • 著者名/発表者名
      川節和哉
    • 学会等名
      有限群論・駒場セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Representation theory of affine vertex algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawasetsu
    • 学会等名
      Conference on Algebraic Representation Theory (CART) 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフィン頂点作用素代数の表現論2023

    • 著者名/発表者名
      川節 和哉
    • 学会等名
      第149回 日本数学会九州支部会
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子頂点作用素代数の主部分空間2023

    • 著者名/発表者名
      川節 和哉
    • 学会等名
      群論・組合せ論・表現論セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Rationality of holomorphic vertex operator algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Miyamoto
    • 学会等名
      Vertex algebras, infinite dimensional Lie algebras and related topics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] p-群に対する原田予想II2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 雅彦
    • 学会等名
      RIMS 共同研究(公開型) 有限群論,代数的組合せ論,頂点代数の研究
    • 招待講演
  • [学会発表] Borcherds のリー代数とムーンシャイン型VOAのC2余有限性2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 雅彦
    • 学会等名
      2023年度日本数学会秋季総合分科会
  • [学会発表] 正則頂点作用素代数の有理性2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 雅彦
    • 学会等名
      2023年度日本数学会秋季総合分科会
  • [学会発表] Borcherds's Lie algebra and C_2-cofinitenss of moonshine VOAs2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Miyamoto
    • 学会等名
      Representation Theory XVIII
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi