• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

マルチスケール・バイオインスパイヤード表面に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0096
研究機関熊本大学

研究代表者

中西 義孝  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (90304740)

研究分担者 中島 雄太  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (70574341)
本田 拓朗  大分大学, 理工学部, 講師 (50850161)
中牟田 侑昌  崇城大学, 工学部, 助教 (30825766)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
キーワード表面微細加工 / 機械的除去加工 / 生体模倣 / 精密加工 / トライボロジー / バイオトライボロジー / 感性評価 / 皮膚
研究実績の概要

3次元形状のさまざまな材料面(ガラスなどの脆性材料、耐食性金属などの合金、ポリカーボネートなどのプラスチック樹脂など)に表面微細加工(マイクロ・ナノ加工)が可能な技術の構築が完了した。特に本年度はアスペクト比の高い表面への加工を実現するマスキング技術と大面積に対応するための機械的除去加工技術の更新が顕著であった。また、トライボロジ問題の材料化学分野の研究拠点であるShanghai Advanced Research Institute, Chinese Academy of Sciencesに研究代表者と研究分担者(若手研究者)が訪問し、議論を重ね、酸化グラフェンなどの微細粒子を加工液として特別に調整するための方法を見出した。研究代表者の機関に2名の研究者を訪問させ、具体的な調整手順(研究計画)を立案することができた。
本年度までに得られた表面微細加工技術は、人工臓器(人工関節)の摩耗特性の制御、研究用マイクロ・ナノプラスチック生成装置に応用することができた。さらには、これらで発生・生成した微細粒子の生体への影響調査に必要なマイクロデバイス開発へとつながった。また、皮膚とガラス表面微細加工の関係をトライボロジーの観点からと感性評価の観点から詳細に調査し、タブレットやスマートフォンの操作性向上ができることが明らかとなった。
これらの成果を広く公開するため、国際会議(主催:Biotribology Fukuoka 2023)を開催し、連携関連機関との意見調整のほか、世界各国の研究者から議論をいただいた。また、今後の海外連携先を増やすための議論も行うことができた。さらに、関連分野の国内・国際会議で成果を発表し、来年度に更なる発展をさせるための意見収集などを行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Bio-Inspired Surfaceの設計・作成・応用・分析の各分野において、研究業績が顕著な海外3機関との連携が更に進んだ。
University of Twenteと共同開発した光硬化性樹脂を用いたマイクロマスキングプロセスをさらに発展させた。3次元曲面への対応ならびにアスペクト比の高い微細加工への対応のため、熱硬化性樹脂や耐摩耗性樹脂の探索とそのマスキング方法の最適化を行うことができた。
The University of Adelaideとの共同研究では脆性材料である歯科セラミックスの表面加工プロセス方法を増やしていった。スラリージェットによる機械的除去加工以外の方法として、エンドミルによる除去加工も追加することにし、超音波などの併用による効果的な表面加工方法についての成果を得ることができた。
Shanghai Advanced Research Institute, Chinese Academy of Sciencesとは、酸化グラフェンを混在させた加工液の開発とその効果についての検証をさらに進めることができた。去年度に採択された中国側グラント(grant no. 307GJHZ2022034GC)により、研究代表者と研究分担者が当該研究機関を訪問し、機能性酸化グラフェンの製造方法を見出した。研究代表者の機関に2名の研究者を訪問させ、具体的な調整手順(研究計画)を立案することができた。
これらの成果により、3次元形状のさまざまな材料面(ガラスなどの脆性材料、耐食性金属などの合金、ポリカーボネートなどのプラスチック樹脂など)に表面微細加工(マイクロ・ナノ加工)が可能な技術の構築が完了し、最終目標への到達の道筋を明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

最終目標であるIoTグローバル分散システムの確立をおこなう。また、マイクロパターン加工中にコーティング層を“その場”形成できるシステム構築をおこなう。2024年度も海外3研究機関との連携をとりつつ、海外連携先を増やしていく。
確立したシステムにより部品・製品の基材表面や塗装・コーティング表面に対して、直接的に微細加工・ナノ加工や表面処理を施すことにより、反射防止・熱制御・超撥水・超親水など、さまざまな機能の発現が期待できる。これまでの取組(人工関節表面処理、研究用マイクロ・ナノプラスチック製造装置部品、マイクロデバイス開発補助・加工技術、ヒト皮膚と接触させるデバイス面の表面処理、歯科セラミックス表面処理)以外に、雪氷の付着/除去のコントロールや水滴の除去、ならびに空気/液体抵抗低減面の創成など、あらたな応用先テーマ増やす。
これらの活動により、ものづくりの付加価値を高めるために必要で先進的な基礎研究分野であることをアピールする。

次年度使用額が生じた理由

本年度、コロナ禍により分担研究者1名について、ビザの取得も含めたスケジュールの都合により分担研究者1名について、渡航による研究活動に支障が生じた。次年度、渡航にあわせた研究活動に利用する予定である。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chinese Academy of Sciences
  • [国際共同研究] The University of Adelaide(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      The University of Adelaide
  • [国際共同研究] University of Twente(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Twente
  • [雑誌論文] Development of Cell Micropatterning Technique Using Laser Processing of Alginate Gel2023

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Haruhiko、Sonoda Keito、Ike Kanae、Saito Yoichi、Nakanishi Yoshitaka、Nakashima Yuta
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 ページ: 1185~1192

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p1185

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocol for acquiring samples to assess the impact of microplastics on immune microenvironments in the mouse intestine2023

    • 著者名/発表者名
      Harusato Akihito、Seo Wooseok、Abo Hirohito、Nakanishi Yoshitaka、Nishikawa Hiroyoshi、Itoh Yoshito
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 ページ: 102648~102648

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102648

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface fractures in pre-crystallized and crystallized zirconia-containing lithium silicate glass-ceramics generated in ultrasonic vibration-assisted machining2023

    • 著者名/発表者名
      Juri Afifah Z.、Song Xiao-Fei、Nakanishi Yoshitaka、Dudley James、Jamieson Lisa、Yin Ling
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 147 ページ: 106132~106132

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2023.106132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of particulate microplastics generated from polyethylene terephthalate on gut pathology and immune microenvironments2023

    • 著者名/発表者名
      Harusato Akihito、Seo Wooseok、Abo Hirohito、Nakanishi Yoshitaka、Nishikawa Hiroyoshi、Itoh Yoshito
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 ページ: 106474~106474

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106474

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microchamber device for studying phagocytosis of ultra-high molecular weight polyethylene particles by human monocyte-derived macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Yoshitaka、Fujiwara Yukio、Nakashima Yuta、Komohara Yoshihiro、Hino Kazunori、Miura Hiromasa、Higaki Hidehiko
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 523 ページ: 204749~204749

    • DOI

      10.1016/j.wear.2023.204749

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Nano/Microplastics for Immunological Assessments2023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Yoshitaka、Fujiwara Yukio、Nakashima Yuta
    • 雑誌名

      Biotribology

      巻: 33-34 ページ: 100235~100235

    • DOI

      10.1016/j.biotri.2023.100235

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マイクロスラリージェットによるガラス表面への凹凸加工2023

    • 著者名/発表者名
      中西義孝
    • 雑誌名

      砥粒加工学会誌

      巻: 67(5) ページ: 261~264

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 生物学的試験のための研究用ナノプラスチック生産法2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼,田代稜太,久米是志,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      第44回バイオトライボロジシンポジウム
  • [学会発表] ガラス表面の微細パターンが指のすべり心地に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      中西 義孝,藤田 直樹
    • 学会等名
      第44回バイオトライボロジシンポジウム
  • [学会発表] Wear Characteristics of Ultra-High Molecular Weight Polyethylene on Production of Inflammatory Cytokine by Macrophages2024

    • 著者名/発表者名
      Yunqiao ZHANG, Chuang HAN, Reria MIZUTANI, Yukio FUJIWARA, Yuta NAKASHIMA, Yoshitaka NAKANISHI
    • 学会等名
      第44回バイオトライボロジシンポジウム
  • [学会発表] 人工関節摩擦面のテクスチャリングが免疫反応に及ぼす効果2024

    • 著者名/発表者名
      中西 義孝, 中島 雄太, 藤原 章雄, 日垣 秀彦
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第77期総会・講演会
  • [学会発表] 表面微細加工デザインが付着雪氷のすべり落ちに与える効果2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼、井悠太郎,劉鈺超,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部九州学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
  • [学会発表] ゲルマイクロマシニング技術を用いた細胞の形態制御及びその動態評価2023

    • 著者名/発表者名
      竹本晴彦、西東洋一、中西義孝、中島雄太
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] ゲルマイクロマシニング技術の開発と細胞パターン形成技術への応用2023

    • 著者名/発表者名
      池華苗、竹本晴彦、西東洋一、中西義孝、中島雄太
    • 学会等名
      2023年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] Cell morphological control using gel-micromachining technique and cell differentiation induction2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Takemoto, Yoichi Saito, Yoshitaka Nakanishi, Yuta Nakashima
    • 学会等名
      The 12th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Seal Lip for Water Sealing Made from Hydrophilic Elastomer and Reinforcement Fiber2023

    • 著者名/発表者名
      Takuro Honda, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrated elastomer seal lip based on sponge structure in natural joint as substitute for rubber seal lip2023

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Nakanishi Y
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ/ナノプラスチックの生体への影響研究とそこから考える資源循環2023

    • 著者名/発表者名
      中西義孝
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面テクスチャリングによる超高分量ポリエチレンの摩耗粉発生量・形態の調整と炎症性サイトカイン産生に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中西 義孝、藤原 幸雄、菰原 義弘、中島 雄太、日野 和典、日垣 秀彦
    • 学会等名
      第50回日本臨床バイオメカニクス学会
  • [学会発表] Influence of Surface Texturing on Adhesion and Friction of Snow Ice2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Chao Liu, Yutaro Doi, Chao Ju, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference, Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] A Combined Masking and Micro Slurry-jet Machining for Processing Bio-inspired Surface2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Doi, Chao Ju, Yu Chao Liu, Yuta Nakashima, Nakanishi Yoshitaka
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference, Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Nano/Microplastics for Biological Tests2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tashiro, Yoshiyuki Kume, Kazushi Miyamoto, Yuta Nakashima, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference, Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Surface Texturing on Co-Cr-Mo Alloy on the Wear Behavior of Ultra high Molecular Weight Polyethylene in Artificial Joints2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Onoda, Kohei Yamamoto, Yutaro Doi, Yukio Fujiwara, Yuta Nakashima, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Production Method of Micro/Nanoplastics for Immunological Assessments2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kume, Kohei Yamamoto, Ryota Tashiro, Yuta Nakashima, Yukio Fujiwara, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Do PET microplastics in a real-world environment affect the host and microbiota?2023

    • 著者名/発表者名
      Akihito Harusato, Wooseok Seo, Hirohito Abo, Yoshitaka Nakanishi, Hiroshi Nisikawa, Yoshito Ito
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Bio-inspired material for boundary lubrication2023

    • 著者名/発表者名
      Shusen Gao, Yutaro Doi, Ryota Tashiro, Yuta Nakashima, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Textured Glass Surface on Skin on Finger2023

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Miyamoto, Ryota Tashiro, Naoki Fujita, Yuta Nakashima, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved writing comfort for pen-input devices using textured glass2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fujita, Takumi Kinoshita, Masaru Iwao, Noriaki Masuda, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      Biotribology Fukuoka 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面微細加工技術による研究用ナノプラスチックの調製2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼, 井悠太郎,田代稜太,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      LIFE2023
  • [学会発表] 人工関節における表面テクスチャリングと炎症性サイトカイン産生量の関係2023

    • 著者名/発表者名
      水谷怜理亜,小野田力也,山本航平,藤原章雄,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      LIFE2023
  • [学会発表] マイクロフィルタデバイスを用いた癌のモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      石川涼香,緒方あおい,熊本清太郎,北村裕介,岩槻政晃,安田敬一郎,井原敏博,馬場秀夫,中西義孝,中島雄太
    • 学会等名
      LIFE2023
  • [学会発表] マルチスケールBio-inspired surface加工システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼,清家玲里, 井悠太郎,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] マクロファージの食作用と培地に投与する微細粒子の特性を鑑みた細胞培養システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本航平, 久米是志, 小野田力也, 鈴木遼, 中島雄太, 藤原章雄, 中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] ガラス表面テクスチャリングパターンがヒト手指皮膚の摩擦と感覚に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      田代稜太, 藤田直樹, 宮本一志, 山本航平, 中島雄太, 中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] 透明素材への雪氷付着改善が生活環境改善に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      雎朝, 土井悠太郞, 鈴木遼, 中島雄太, 中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] Development of bio-inspired seal lip2023

    • 著者名/発表者名
      高樹森,土井悠太郞,田代稜太,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] 人工関節摺動面への表面テクスチャリングが超高分子量ポリエチレンの摩耗挙動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      水谷怜理亜,小野田力也,山本航平,土井悠太郎,藤原章雄,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] Bio-inspired surfaceの作成と機能評価2023

    • 著者名/発表者名
      清家玲里,鈴木遼,土井悠太郎,中島雄太,中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] 研究用マイクロ・ナノプラスチックの生産と検証2023

    • 著者名/発表者名
      設楽凌央、田代稜太、久米是志、中島雄太、中西義孝
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
  • [学会発表] 温度応答性バルブの開閉機能による紙デバイスでの流体制御2023

    • 著者名/発表者名
      長野 雅也、岩﨑 渉、森田 伸友、本村 大成 、竹村 謙信、中西 義孝、中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
  • [学会発表] 細胞の産生物を検出するマイクロバイオセンシ ングデバイスの基礎的評価2023

    • 著者名/発表者名
      井手 佑介、西東 洋一2、中西 義孝、中島 雄太
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
  • [学会発表] Micro/Nanoplastics for Biological Assessments2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nakanishi, Fukio Fujiwara, Yuta Nakashima
    • 学会等名
      6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PROCESSING FOR BIO-INSPIRED GEOMETRICAL SURFACES ONTO ARTIFICIAL MATERIALS2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Doi, Yoshitaka Nakanishi
    • 学会等名
      6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯科用セラミックスに対するスラリージェット表面加工の効果2023

    • 著者名/発表者名
      中西義孝
    • 学会等名
      第36回砥粒加工学会学術集会
    • 招待講演
  • [備考] 研究者が作成した研究内容に関するwebページ

    • URL

      https://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/biomech/

  • [備考] Biotribology Fukuoka 2023のwebページ

    • URL

      https://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Biotribology/

  • [学会・シンポジウム開催] Biotribology Fukuoka 20232023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi