研究課題/領域番号 |
19KK0120
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
眞田 靖士 大阪大学, 工学研究科, 教授 (80334358)
|
研究分担者 |
高橋 之 大同大学, 工学部, 准教授 (20620842)
権 淳日 大阪工業大学, 工学部, 講師 (70847847)
尹 ロク現 大阪大学, 工学研究科, 助教 (50844205)
|
研究期間 (年度) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
キーワード | 地震防災 / 発展途上国 / 鉄筋コンクリート / 建築物 / 耐震補強 |
研究実績の概要 |
アジア圏発展途上国を襲った近年の地震災害や,研究代表者による現地調査より,日本には存在しない構造的一体性を欠く極めて脆弱なRC建物があり,現在も新築されていることが明らかになっている.本研究では構造的一体性という修正しにくい欠陥をもつ建物を発展途上国でも利用できる技術で再生するために,【研究目的①】これまで確立されていない構造的一体性に対する補強をレンガ造の袖壁を用いて克服する方法を世界に先駆け提案し,日本の基準では補強対象とならないほど脆弱な建物に対する補強効果を実験的に検証する.また,【研究目的②】上記の問題に直面するバングラデシュとインドネシアをアジア圏を代表する研究フィールドと設定し,提案する補強方法を社会浸透させる方策を,建築・都市計画学的な研究アプローチにより分析し提案する. 本研究は日本とインドネシア,バングラデシュ,中国の多国間共同研究である.2020年度は,【研究目的①】の達成に向けて,アジア圏発展途上国でいずれも利用可能なレンガ造袖壁とRC枠材による補強方法を提案して,日本の基準では補強対象とならないほど脆弱な建物に対する補強効果を実験的に明らかにするため,中国の東北電力大学において本補強方法の有効性を検証する実験計画について検討した.しかし,COVID-19の影響により当初計画した実験を実施できなかったため,次年度の課題とする方針とした.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19の影響により中国の東北電力大学において当初計画した実験を実施できなかったため,次年度の課題とする方針とした.
|
今後の研究の推進方策 |
COVID-19の終息を期待するが,海外渡航が困難な場合を想定して,中国の東北電力大学で計画する実験を海外共同研究者であるYuebing Li講師に全面的に依頼し,日本側研究者はオンラインで実験に参画する方法を検討している.
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響により中国の東北電力大学において当初計画した実験を実施できなかったため,未使用の物品費と旅費の使用計画を次年度に繰り越した.
|