• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高性能オレフィン重合・二量化分子触媒の活性種・中間体の革新的構造解析新手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0139
研究機関東京都立大学

研究代表者

野村 琴広  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (20304165)

研究分担者 中谷 直輝  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (00723529)
畑田 圭介  富山大学, 学術研究部理学系, 准教授 (00813700)
平山 純  京都大学, 実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点ユニット, 特定助教 (10816888) [辞退]
山添 誠司  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (40510243)
吉川 聡一  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (80878322)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
キーワード有機金属化学 / X線吸収分光 / 活性種解析 / XAFS解析 / TD-DFT計算 / RMCシミュレーション / 分子触媒
研究実績の概要

本国際共同研究は、オレフィンの精密重合などの高性能分子触媒の活性種解析で、専門分野の異なる若手の研究分担者や海外第一線の物理学者と連携し、欧州放射光施設での触媒溶液のX線吸収分光測定や海外の共同研究者が開発したスペクトル解析プログラムを通じて、溶液中の触媒活性種の電子状態・構造の解明を目的とした。2022年度まで期間延長したものの、欧州への出張は長く困難で、2023年3月に実現した。従って、必要なスペクトルデータは国内放射光施設(SPring-8)での測定を重ねた。
既に代表者Gで合成・構造既知のバナジウムやニオブ錯体のXANESやEXAFSスペクトルから、Di Ciccoのグループと共同で逆モンテカルロシミュレーション(RMC)による構造推定を検討した。
ハーフチタノセン触媒によるシンジオ特異性重合の活性種解析に取り組み、XANESやEXAFSスペクトルとTD-DFT計算より、いずれの触媒でもスチレンにより還元された3価種が生成し、使用するアニオン性配位子により構造の異なる中性の3価種が活性種となることを明らかにした。
強塩基触媒機能を示す[Nb6O19]8-クラスターにCO2が吸着・活性化した構造を、XAFSスペクトル及びDi Ciccoらが開発した解析ソフトを用いたRMCシミュレーションにより解析した。吸着により表面のNb=O結合やクラスター内のNb-O結合の伸長がみられ、結果がDFT計算によるCO2吸着前後の構造変化と一致することから、RMCによる三次元構造の解明が可能となった。
ホスフィンで保護されたAu9クラスターの異性化による構造変化を、XAFSスペクトルとTD-DFT計算により解明した。今迄困難な鉄触媒の溶液中のXANESスペクトルのTDDFT法による計算解析に取り組み、実験のスペクトルの傾向を半定量的に再現し、スピン状態を含む溶液中触媒活性種の同定に成功した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] カメリーノ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      カメリーノ大学
  • [国際共同研究] ブラウンシュバイク工科大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ブラウンシュバイク工科大学
  • [雑誌論文] Counteranion-induced structural isomerization of phosphine-protected PdAu8 and PtAu8 cluster2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiki, T. Matsuyama, S. Kikkawa, J. Hirayama, H. Takaya, N. Nakatani, N. Yasuda, K. Nitta, Y. Negishi, S. Yamazoe
    • 雑誌名

      Commun. Chem.,

      巻: 6 ページ: accepted

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transesterification of Methyl-10-undecenoate and Poly(ethylene adipate) Catalyzed by (Cyclopentadienyl)titanium Trichlorides as Model Chemical Conversions of Plant Oils and Acid-, Base-Free Chemical Recycling of Aliphatic Polyesters2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nomura, T. Aoki, Y. Ohki, S. Kikkawa, S. Yamazoe
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      巻: 10 ページ: 12504-12509

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.2c04877

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] X線吸収分光法によるタンタル酸化物クラスターの二酸化炭素活性化機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] in-situ XAFSによる金属酸化物クラスター触媒の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山添誠司
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 国際学会
  • [学会発表] (Imido)vanadium complex catalysts for efficient olefin metathesis and insertion reac2022

    • 著者名/発表者名
      Kotohiro Nomura
    • 学会等名
      International Symposium on Homogeneous Catalysis, Plenary Lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハーフチタノセン触媒によるシンジオ特異性重合の機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 龍祐, 伊澤 樹, 吉川 聡一, 山添誠司, 野村琴広
    • 学会等名
      第68回有機金属化学討論会
  • [学会発表] 溶液XAFS手法を用いたハーフチタノセン触媒によるシンジオ特異的スチレン重合の機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬龍祐, 伊澤 樹, 吉川聡一, 山添誠司, 野村琴広
    • 学会等名
      第52回石油・石油化学討論会
  • [学会発表] HERFD-XAS法による Lindqvist 型[Ta6O19]8-;のCO2活性化機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,山添誠司
    • 学会等名
      ナノ学会第20回大会
  • [学会発表] HERFD-XAS Study on Ligand Effect on the Electronic Structure of Au Clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Matsuyama, Jun Hirayama, Yu Fujiki, Soichi Kikkawa, Wataru Kurashige, Hiroyuki Asakura, Naomi Kawamura, Yuichi Negishi, Naoki Nakatani, Keisuke Hatada, Seiji Yamazoe
    • 学会等名
      XAFS2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Base catalysis of polyanionic group V metal oxide clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Yamazoe, Yu Fujiki, Vorakit Chudatemiya, Soichi Kikkawa, Jun Hirayama, Kazuki Shibusawa, Naoki Nakatani
    • 学会等名
      TOCAT9
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lindqvist型[Ta6O19]8-;のCO2吸着挙動のin situ HERFD-XAS計測2022

    • 著者名/発表者名
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • 学会等名
      第25回XAFS討論会
  • [学会発表] タンタル酸化物クラスター[Ta6O19]8-上でのCO2活性化機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] DFT and CASPT2 study of the Cu-catalyzed coupling reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Nan He, Naoki Nakatani, and Masahiko Hada
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [図書] Comprehensive Organometallic Chemistry IV(Vol. 5, pp 5870-650 分担)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nomura (著書分担)
    • 総ページ数
      9358
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780323913508
  • [備考] 東京都立大学 有機化学研究室

    • URL

      http://tmu-orgchem-lab.com/

  • [備考] Kotohiro Nomura 野村琴広

    • URL

      kotohiro-nomura.com

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi