• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

酵素の酸化反応をテンプレートとした計算化学による理論天然物化学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0150
研究機関静岡県立大学

研究代表者

渡辺 賢二  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (50360938)

研究分担者 佐藤 道大  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (10629695)
恒松 雄太  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30629697)
岸本 真治  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (40814330)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2022-03-31
キーワードspiro-carbon / monooxygenase / FAD / 天然物 / 生合成酵素 / epoxidation
研究実績の概要

【目的】スピロ環は天然物において広く見られる構造であり、生物活性において重要な役割を持つ。近年、スピロ環を含む創薬リード化合物も多く開発され、スピロ環に対する関心は高まりつつある。このことから、酵素反応によりスピロ環を高収率で産生できるようになれば、様々な医薬品の開発につながることが期待される。我々はAspergillus fumigatus 由来のスピロ環化合物であるazaspireneとspirotryprostatin Aに着目し、そのスピロ環形成機構の解明を目指した。
【方法・結果・考察】これまでの研究により、spirotryprostatin A のスピロ環は酵素FqzBが形成することが明らかになっている1)。このFqzBがスピロ環を形成するメカニズムを明らかにすべく、FqzBの結晶化を試みた。まず、fqzBを大腸菌BL21 (DE3) 株に導入し、組み換え遺伝子の発現を行った。フレンチプレスを用いて発現宿主大腸菌を破砕し、破砕液から三段階のクロマトグラフィーでFqzBを高純度に精製した後、結晶化条件のスクリーニングを行った。得られた結晶を用いたX線構造解析より、フラビン結合型のFqzBの結晶構造を解明することに成功した。FqzBの結晶構造を確認すると、フラビンの近傍にスペースを確認でき、ここに基質が入り込むことが予想された。
Azaspirene中のスピロ環形成は酵素PsoGが担う事がpsoGのノックアウト実験から示唆されていたが、基質、メカニズムともに不明であった。そこで、A. fumigatus A1159株のpsoG欠損株から基質となる化合物の探索を行った。psoG欠損株の培養液から野生株で検出されない化合物1を単離し、NMR解析によりその構造を決定した。次に、psoGを導入した酵母からミクロソーム画分を取得し、化合物1を反応させた。すると、azaspireneの生成を確認することができ、PsoGが化合物1を変換してスピロ環を形成していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

リザーバーに終濃度が20% (v/v)になるようにエチレングリコールを加えたものにタンパク質結晶を数秒間浸して、凍結処理を行った後、液体窒素で瞬間冷凍した。凍結したFqzBの結晶をUniPuck (Crystal Positioning Systems)に充填し、液体窒素中に保管した。これに高エネルギー加速器研究機構のビームラインBL17Aを用いて、X線回折実験を行ったところ、分解能2.4A, 空間群P212121, a=55, b=68, c=122°, β=90°で回折データを得ることに成功し、結晶構造を解明できたため。

今後の研究の推進方策

現在、基質との共結晶化を行い、スピロ環形成機構の精密機能解明に取り組んでいる。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響で学会の中止、さらには米国への渡航制限により旅費支出ができなくなったため。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Functional and Structural Analyses of trans C-Methyltransferase in Fungal Polyketide Biosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Shinji、Tsunematsu Yuta、Matsushita Takuma、Hara Kodai、Hashimoto Hiroshi、Tang Yi、Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 58 ページ: 3933~3937

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.9b00702

  • [雑誌論文] Genomic Mushroom Hunting Decrypts Coprinoferrin, A Siderophore Secondary Metabolite Vital to Fungal Cell Development2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu Yuta、Takanishi Jun、Asai Shihori、Masuya Takahiro、Nakazawa Takehito、Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 ページ: 7582~7586

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02861

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi