• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

海鳥類を新たな汚染トレーサーとした環境モニタリング手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0159
研究機関筑波大学

研究代表者

庄子 晶子  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30792080)

研究分担者 新妻 靖章  名城大学, 農学部, 教授 (00387763)
徳永 幸彦  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (90237074)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
キーワード海洋汚染 / 海鳥 / 空間解析 / バイオロギング / 種間比較
研究実績の概要

ウトウ調査は,産卵前から巣立ち時期に相当する4月8月にかけて,アメリカ合衆国アラスカ州ミドルトン島で実施した。また,汚染暴露と生態の関連をみるために同所性のエトピリカ調査も同時期に実施した。繁殖期の親鳥の正確な位置を記録するためにGPSロガーを装着,回収した。また,前年度までに親鳥に装着した通年にわたって利用海域と行動を推定する照度記録計と浸水記録計を搭載したジオロケーターの回収を行った。今年度はウトウもエトピリカも繁殖成績が例年と比べて低く,装置の回収には苦労したが,目標数を回収することができた。回収できなかった装置については,GPSロガーは一定期間後に自然脱落する装着手法を取っており,ジオロケーターは来年度に回収を試みる。装置を回収した際に,安定同位体比分析と水銀濃度測定用に羽採取と採血を行った。得られた行動データを解析し,鳥の飛翔経路から採餌や越冬に関わる重要海域を特定し,本研究課題中に収集したデータと過去のデータの解析を行ったところ,ウトウは,エトピリカよりも,利用海域や採餌行動に年変異が大きかった。
野外調査後に名城大学農学部にて、加熱気化水銀測定装置を用いてウトウとエトピリカの羽と血液の水銀分析を行った。さらに炭素・窒素安定同位体比分析も、安定同位体比質量分析計を用いて筑波大学下田臨海実験センターで実施した。同所で繁殖するウトウとエトピリカの2種において水銀濃度を種間比較したところ、ウトウの方が高い水銀濃度を蓄積していた。さらに、両種の非繁殖期の行動をジオロケータを用いて追跡・解析したところ、ウトウの方がより広範囲に分布していたことがわかったが,窒素・炭素安定同位体比の値に違いはなかったことから、栄養段階が同じ餌動物を利用していても利用空間の違いが水銀曝露量と関連することを示唆する結果を得ることができた。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] Oxford University/Cambridge University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University/Cambridge University
  • [国際共同研究] McGill University/University of Ottawa(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      McGill University/University of Ottawa
  • [国際共同研究] University of Millano/ISPRA, Ozzano dell’Emilia/University of Florence(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Millano/ISPRA, Ozzano dell’Emilia/University of Florence
  • [国際共同研究] Insti. Seabird.Res.Cons.(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Insti. Seabird.Res.Cons.
  • [国際共同研究] New Zealand government(ニュージーランド)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      New Zealand government
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Telomere length changes in the Pacific white‐sided dolphin measured for one and a half years2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai Momoko、Kimura Satoko S.、Mizutani Yuichi、Ishikawa Megumi、Ito Takaomi、Arai Nobuaki、Niizuma Yasuaki
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: e13123 ページ: NA

    • DOI

      10.1111/mms.13123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stomach contents and stable isotope analysis reveal Antarctic prey in short-tailed shearwaters sampled at sea2023

    • 著者名/発表者名
      Azumi Sarara、Thiebot Jean-Baptiste、Takahashi Akinori、Okado Jumpei、Nagatani Nao、Niizuma Yasuaki、Moteki Masato、Watanuki Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 165 ページ: 263~267

    • DOI

      10.1007/s10336-023-02109-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIT tagging does not measurably reduce reproductive success in sensitive burrow-nesting seabirds2023

    • 著者名/発表者名
      Marcouillier Leo、Miranda Eliane、Whelan Shannon、Fifield Dave、Hatch Scott、Shoji Akiko、Nakajima Chinatsu、Elliott Kyle
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 171 ページ: 77

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-3112880/v1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Chromosome-Level Reference Genome for the Black-Legged Kittiwake (<i>Rissa tridactyla</i>), a Declining Circumpolar Seabird2023

    • 著者名/発表者名
      Sozzoni Marcella, Akiko Shoji et al.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 15 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/gbe/evad153

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of increasing reproductive costs on behavior and telomere length in the rhinoceros auklet, a long-lived seabird2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Matsumoto, Yasuaki Niizuma, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      Pacific Seabird Group 51st Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological transfer of mercury from seabirds to terrestrial biological community: insights from rhinoceros auklet breeding grounds.2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oshima, Yasuaki Niizuma, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      Pacific Seabird Group 51st Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavioural and reproductive responses to carry-over effects in black-legged kittiwakes: an experimental approach2024

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Nakajima, Yasuaki Niizuma, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      The 8th International Bio-Logging Science Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Patterns and drivers of mercury concentrations in the North Pacific seabirds2024

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Ujiie, Yasuaki Niizuma, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      The 8th International Bio-Logging Science Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ウミネコの羽における水銀と窒素安定同位体比の関係. 日本鳥学会2023年度大会2023

    • 著者名/発表者名
      新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] ウミネコの水銀がストレスや繁殖・行動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      寺田卓史,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] 野生のウミネコのテロメア長は水銀暴露によって短縮する2023

    • 著者名/発表者名
      大野夏実,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] オオミズナギドリの胃中プラスチック2023

    • 著者名/発表者名
      栗原達生,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] 海棲哺乳類のテロメアとその変動要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中陳遥香,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会
  • [学会発表] 海棲哺乳類のテロメア長とその変動要因に関する研究:慢性ストレス指標としての利用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中陳遥香,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本野生動物医学会大会2023年度大会
  • [学会発表] ミツユビカモメの繁殖成績と生理状態の関係:酸化ストレスを指標として2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋千夏,,新妻靖章,庄子晶子et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] ウトウ雛における給餌量制限に対する生理的応答2023

    • 著者名/発表者名
      永谷奈央,新妻靖章et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] 海鳥が媒介する海洋由来水銀の陸上生態系への波及効果2023

    • 著者名/発表者名
      大島康平,新妻靖章,庄子晶子et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] ミサゴの水銀濃度に影響を及ぼす要因を探る2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍晟,新妻靖章,庄子晶子et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] ウトウにおける繁殖コストの違いが親の行動や雛の成長に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      松本和也,新妻靖章,庄子晶子et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
  • [学会発表] Ecological conditions experienced during reproduction do not affect individual differences in migratory behaviour in a long-lived bird2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Claire Gatt, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      14th European Ornithologists' Union Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] To migrate or not to migrate: characterising the interplay between genetic and environmental drivers of bird migration2023

    • 著者名/発表者名
      Joan Ferrer Obiol, Akiko Shoji et al.
    • 学会等名
      Society for Molecular Biology and Evolution 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道大黒島で繁殖するコシジロウミツバメの利用海域と食性2023

    • 著者名/発表者名
      庄子晶子et al.
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi