• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

トンレサップ湖の消長に関わる水田主体流域管理技術の開発と農村インフラ輸出への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0171
研究機関秋田県立大学

研究代表者

増本 隆夫  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (80165729)

研究分担者 吉岡 有美  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 助教 (40753885)
伊藤 祐二  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (60526911)
辻本 久美子  岡山大学, 環境生命科学研究科, 助教 (80557702)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
キーワード分布型水循環モデル / 領域気候モデル / 湖内熱収支 / 同位体分析 / 流域灌漑方策
研究実績の概要

令和4年度には、前年度に引き続き湖内熱収支の検討を進め、現地測定データを用いて潜熱量の推定法を検討した。特に、大気安定度を考慮したバルク係数モデルを用いて潜熱量の推定値を渦相関法による測定値と比較・検討し、観測タワーにおける月単位の熱収支解析を行い、2011年12月~2013年5月の18か月間において熱収支が推定可能なことを示し、トンレサック湖を対象にした各月の湖面蒸発散量を初めて算定することができた。加えて、氾濫水の地下水涵養の有無についての検討、領域気候モデル(WRF)とDWCM-AgWUモデルとのカップリングに関する基本アルゴリズムの決定ならびに組込みを行った。そこでは、カンボジアへの渡航が困難であったことから、代替で日本の湖干拓により湖面積が1/5になった八郎湖流域を取りあげて同組み込み方法の検討を行い、湖面積の変化による気象・水環境変化を評価する方法を提案した。
また、環境指標としての安定同位体の利用方法を明らかにした上で、トンレサップ湖や湖周辺地域での降水、湖水、河川水の定期的なサンプリングを共同研究先の水資源気象省と協力して継続して行った。特に、コロナ禍により滞っていた現地訪問を令和4年9月に実施し、定点サンプリング、定期サンプリングデータの回収、ならびに観測塔の機器補修を行った。さらにそれらのデータを用いて湖の流入・流出成分の水の水素ならびに酸素同位体比の時空間変動特性を評価し、流域が広大なトンレサック湖の消長に関わる水循環評価への同位体比の利用可能性を明らかにした。次いで、分布型水循環モデルと環境指標からのアプローチを統合したネオ診断法の展開を行い、トンレサップ湖流域の観測塔観測は継続するとともに、前述の八郎湖流域との比較検討を行った。
以上のように、1年間の期間延長を経て、これまでの研究進展を加速させ、当初の目的の達成ができた。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 分布型水循環モデルへのため池群要素の導入と流域の農業水利用に及ぼす影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,増本隆夫
    • 雑誌名

      応用水文「論文編」

      巻: 35 ページ: 1ー10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PWE(Paddy and Water Environment)誌の最近の動向と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      増本隆夫,飯田俊彰
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 91(1) ページ: 7-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水の安定同位体比による水田からの地下水涵養の推定2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡有美,中村公人
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 153 ページ: 25-31

    • DOI

      10.34467/jssoilphysics.153.0_25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低平都市化水田域における公的な排水経費の負担割合の算定法2022

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,後藤慎一,増本隆夫
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 314 ページ: I_217-I_227

    • DOI

      10.11408/jsidre

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論考「ある「手引き」改定における新技術導入に当たっての考察~計画から管理までのシミュレーション技術の利用~」2022

    • 著者名/発表者名
      増本隆夫
    • 雑誌名

      農村振興

      巻: 874 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 広域大区画圃場のパイプライン化に伴う余剰排水量の変化と維持管理コストの低減方策2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎恵,増本隆夫
    • 雑誌名

      土地改良

      巻: 318 ページ: 4-5

  • [雑誌論文] 子吉川流域における両極端現象に伴う農業水利用への影響評価と流域管理2022

    • 著者名/発表者名
      三浦瑚夏,増本隆夫
    • 雑誌名

      土地改良

      巻: 318 ページ: 6-7

  • [雑誌論文] なまはげ地の森林の豊かさとスポンジ効果2022

    • 著者名/発表者名
      鍋島 晶,佐藤祐利,増本隆夫
    • 雑誌名

      令和3年度学生自主研究レポート(秋田県立大学)

      巻: 1 ページ: 28-30

  • [雑誌論文] Quantifying the GCM-related uncertainty for climate change impact assessment of rainfed rice production in Cambodia by a combined hydrologic - rice growth model2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tsujimoto, Nana Kuriya, Tetsu Ohta, Koki Homma, Monichoth So Im
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 464 ページ: 109815

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2021.109815

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Backwater Effect of Clogging of Aquatic Plants at Fine-particle Screens on Inland Flooding in Okayama2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Inaba, Kumiko Tsujimoto, Yoshitaka Nakashima
    • 雑誌名

      Water

      巻: 14-13 ページ: (ページ番号付与無)

    • DOI

      10.3390/w14131980

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間領域測定を活用したデジタル土壌水分・電気伝導度センサーの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐二, 平嶋雄太, 宮本英揮
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 35 ページ: 279-287

    • DOI

      10.3178/jjshwr.35.1742

    • 査読あり
  • [学会発表] 分布型水循環モデルへのため池群の要素導入と規模のスクリーニング2022

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,加藤晃成,吉田武郎,増本隆夫
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会講演会講演要旨集
  • [学会発表] 大型干拓地のパイプライン化に伴う余剰排水量と維持管理コストの変化2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎恵,加藤晃成,沢田明彦,増本隆夫
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集
  • [学会発表] 水田域の持つ遊水地機能の流域治水としての活用法とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,後藤慎一,増本隆夫
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会要旨集
  • [学会発表] 分布型水循環モデルへのため池群の要素導入と支流域における影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,増本隆夫
    • 学会等名
      第63回農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集
  • [学会発表] 分布型水循環モデルへのため池群要素の導入と流域の農業水利用に及ぼす影響の評価2022

    • 著者名/発表者名
      沢田明彦,増本隆夫
    • 学会等名
      第35回水文・水環境研究部会シンポジウム要旨集
  • [学会発表] 秋田県内の気候変動影響と適応2022

    • 著者名/発表者名
      増本隆夫
    • 学会等名
      気候変動適応セミナー,秋田県主催・秋田県立大学後援
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation and Usage of the Flood-retarding Function of Low-lying Paddies in Basin-wide flood Control2022

    • 著者名/発表者名
      Sawata, Akihiko, Shinichi Goto and Takao Masumoto
    • 学会等名
      PAWEES International Conference Fukuoka 2022 -20 years Anniversary-, Fukuoka International Congress Center
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of “paddy and water” and its application to adaptive basin-wide management2022

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, Takao
    • 学会等名
      1st Japan-Thailand Hydrology Seminar, 19th and 20th September 2022, Royal Irrigation Department HQ, Smart Water Operation Center (SWOC), Bangkok
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Change and Anthropogenic Flood/Drought for Agricultural Water Use2022

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, Takao
    • 学会等名
      The XX CIGR World Congress 2022, “Sustainable Agricultural Production -Water, Land, Energy and Food-,”Concurrent Session, Technical Section I (Land and Water), Kyoto International Conference Center
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The AWCI Activity in Cambodia: A “Water-Climate-Agriculture” Integrated System.2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tsujimoto
    • 学会等名
      GEO Virtual Symposium 2022 - Global Action for Local Impact -
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 岡山市の水路水位管理に対する水生植物の影響評価および対応策検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉匠海,辻本久美子,中嶋佳貴
    • 学会等名
      令和4年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] Isotope balance-based simulation for oxygen and hydrogen stable isotope compositions of paddy water2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Y., Nakamura K., Nakagiri T., Takimoto H., Yoshioka H.
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference 2022 in Fukuoka 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 天井川に隣接する水田における地下水の水同位体比の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡有美,重近真奈美
    • 学会等名
      農業農村工学会2020年度大会講演会
  • [学会発表] 水の安定同位体比による水田からの地下水涵養の推定2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡有美
    • 学会等名
      土壌物理学会大会第64回シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸素・水素安定同位体比を用いた河川浸透水の影響評価―天井川に離接する宍道湖西岸水田地区を事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡有美,重近真奈美,橋口亜由未
    • 学会等名
      第12回環境同位体学シンポジウム
  • [図書] 同位体環境学がえがく:世界2023年版2023

    • 著者名/発表者名
      陀安一郎,申基澈,鷹野真也編,吉岡有美分担執筆
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      総合地球環境学研究所
    • ISBN
      978-4-910834-17-7
  • [図書] 水文・水資源ハンドブック 第二版2022

    • 著者名/発表者名
      増本隆夫 [編集(pp.233-339),執筆(pp.272-276)]
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-26174-5
  • [図書] Climate and Rainfall. In: Water and Life in Tonle Sap Lake2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tsujimoto (ed: Yoshimura, C., Khanal, R., Sovannara, U.)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-6631-5
  • [備考] 科研費課題:「トンレサップ湖の消長に関わる水田主体流域管理技術の開発と農村インフラ輸出への展開」

    • URL

      https://monsoon.env.okayama-u.ac.jp/19KK0171

  • [備考] 土壌-植生-大気をめぐる地域水循環と農地管理

    • URL

      https://monsoon.env.okayama-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi