• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

再構成アプローチで解明するダイナミンの膜切断機構とその破綻に起因する疾患発症機序

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0180
研究機関岡山大学

研究代表者

竹田 哲也  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (30302368)

研究分担者 内橋 貴之  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (30326300)
竹居 孝二  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40322226)
西上 幸範  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (80639021)
谷 知己  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (80332378)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
キーワードダイナミン / BARドメイン蛋白質
研究実績の概要

本研究の目的は、ダイナミンによる膜切断機構およびBARドメイン蛋白質による制御機構、さらにダイナミンの異常に起因する難治性疾患の発症機序を明らかにすることである。この目的の達成に向け、代表者(竹田)が細胞生物学的に解析を進めている、ダイナミンやBARドメイン蛋白質による「複雑な」細胞内膜リモデリング機能を、海外共同研究者(McMahon)や分担者(竹居)が開発したin vitro再構成系を用いて「単純化」して再現し、電子顕微鏡による構造解析(竹居)、高速AFM(内橋)や蛍光偏光顕微鏡(谷)を用いた分子動態イメージング解析を行う。さらに、得られたデータの定量的解析をもとに、ダイナミンによる膜切断機構の数理モデルを使った検証を試み(西上)、ダイナミンによる膜切断機構の作動原理とその破綻による疾患発症機序の解明を目指す。
初年度はキックオフミーティングを開催し、チームメンバーによる議論を通じて、プロジェクトの進捗状況および今後の研究の方向性について確認した。また海外共同研究者であるHarvey McMahon博士を、第58回日本生物物理学会年会に招聘し、その際に日英全てのメンバーによるミーティングを行うことを決定した。代表者(竹田)は、初年度に計3ヶ月間McMahon研究室に滞在し、研究を行う予定であったが、新型コロナ感染拡大の影響により、渡英は次年度以降に行うこととした。その間、代表者(竹田)はダイナミンファミリーやBARドメイン蛋白質の精製蛋白質の調製を行い、分担者(竹居、内橋)と共同で、電子顕微鏡および高速AFMを用いて膜リモデリング分子のin vitro解析の準備を進めている。また分担者(谷、西上)は、分子動態イメージングとそのデータに基づいた数理モデリングの準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度はキックオフミーティングを開催し、チームメンバーによる議論を通じて、プロジェクトの進捗状況と今後の方向性に関して確認した。また海外共同研究者であるHarvey McMahon博士(MRC-LMB)を、第58回日本生物物理学会年会に招聘し、その際に日英の全てのメンバーによるミーティングを行うことを決定した。代表者(竹田)は、初年度に計3ヶ月間McMahon研究室に滞在し、疾患型ダイナミンのin vitro膜リモデリング解析を行う予定であったが、新型コロナ感染拡大の影響のため、渡英は次年度以降に行うこととした。その間、代表者(竹田)は、ダイナミンファミリーやBARドメイン蛋白質の精製蛋白質の調製を進めており、分担者(竹居、内橋)と共同で、膜リモデリングのin vitro再構成系の電子顕微鏡および高速AFMによる解析を進めている。また分担者(谷、西上)は、分子動態イメージングとそのデータに基づいた数理モデリングの準備を進めている。以上のように本研究はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

代表者(竹田)は引き続き研究の統括およびダイナミンファミリーやBARドメイン蛋白質の精製蛋白質の調製や細胞生物学的解析を行う。また分担者は、海外共同研究者(McMahon)や分担者(竹居)が開発した膜リモデリングのin vitro再構成系を用い、電子顕微鏡による構造解析(竹居)、高速AFMによる分子動態解析(内橋)、蛍光偏光顕微鏡解析(谷)と数理モデリング(西上)を行う。代表者(竹田)は計3ヶ月間McMahon研究室に滞在し、疾患型ダイナミンのin vitro膜リモデリング解析を行うと共に、MRC分子生物学研究所の研究者とのネットワーキングを積極的に行い、今後の研究発展に不可欠な、学術的・人的な基盤づくりに努める。今後の具体的な実験として、1.ダイナミンによる膜切断機構の解明:(1)電子顕微鏡および高速AFMによる分子構造・動態解析;(2)蛍光偏光顕微鏡による膜切断過程におけるダイナミンの分子配向解析、2.BARドメイン蛋白質による膜切断制御機構の解明:(1)BARドメイン蛋白質によるダイナミンの膜切断制御機構の解析;(2)BARドメイン蛋白質による新規膜切断機構の解析、3.ダイナミン異常疾患の発症機序の解明を計画している。

次年度使用額が生じた理由

当該助成金は、初年度に予定していたイギリスMRC分子生物学研究所における計3ヶ月間にわたる滞在が、新型コロナ感染拡大の影響でキャンセルとなったために生じたが、翌年度分として請求した助成金と合わせて、翌年度における渡航,滞在費用として使用する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 11件)

  • [国際共同研究] MRC分子生物学研究所(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      MRC分子生物学研究所
  • [雑誌論文] Radial alignment of microtubules through tubulin polymerization in an evaporating droplet.2020

    • 著者名/発表者名
      Jakia Jannat Keya, Hiroki Kudoh, Arif Md. Rashedul Kabir, Daisuke Inoue, Nobuyoshi Miyamoto, Tomomi Tani, Akira Kakugo, Kazuhiro Shikinaka.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15(4) ページ: e0231352

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0231352.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Birefringence Changes of Dendrites in Mouse Hippocampal Slices Revealed with Polarizing Microscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani M, Takashi Tominaga, Rudolf Oldenbourg, Tomomi Tani.
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bpj.2020.03.016.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent advances in bioimaging with high-speed atomic force microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchihashi and Christian Ganser
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00670-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of cortactin by cyclin-dependent kinase-5 modulates actin bundling by the dynamin 1-cortactin ring-like complex and formation of filopodia and lamellipodia in NG108-15 glioma-derived cells2019

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., La, T.M., Miyagaki, Y., Oya, E., Wei, F.Y., Sumida, K., Fujise, K., Takeda, T., Tomizawa, K., Takei, K., Yamada, H.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 54(2) ページ: 550-558

    • DOI

      https://doi.org/10.3892/ijo.2018.4663

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイナミン複合体による新規の膜切断機構:クラスタラーゼ・モデル2019

    • 著者名/発表者名
      竹居 孝二,山田 浩司,竹田 哲也
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59(5) ページ: 001-007

    • DOI

      https://doi.org/10.2142/biophys.59.255

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dysregulated membrane remodeling in pathogenesis of congenital diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Fujise, K., Okubo, M., Abe, T., Yamada, H., Nishino, I., Takei, K., Noguchi, S. and Takeda, T.
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の形態形成における膜-細胞骨格の動的相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      竹田 哲也,藤瀬 賢志郎,山田 浩司,竹居 孝二
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋疾患変異型BARドメイン蛋白質BIN1による膜リモデリング異常の解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 賢志郎,山田 浩司,竹居 孝二,竹田 哲也
    • 学会等名
      2020年生体運動研究合同班会議
    • 招待講演
  • [学会発表] Unveiling functions of Dynamin and BAR domain proteins in podosome2020

    • 著者名/発表者名
      Li Jianzhen,Liu Man,岡本 瑞生,Kristina Curry,山田 浩司,竹居 孝二,竹田 哲也
    • 学会等名
      2020年生体運動研究合同班会議
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイナミン GTPアーゼはアクチン線維の束化と分散を機械的に制御する2019

    • 著者名/発表者名
      竹居 孝二, The Mon La, 阿部 匡, 竹田 哲也, 藤原 郁子,成田 哲博
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイナミンのSNP変異が引き起こすミオパチーとニューロパチーの発症メカニズム解析システム2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤愛美,藤瀬賢志郎,竹田哲也,戸井基道
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Amphiphysin 1 is important for actin cytoskeletal regulation with synaptopodin in glomerular podocytes2019

    • 著者名/発表者名
      The Mon La, Tadashi Abe, Masayuki Morita, Eizo Takashima, Tetsuya Takeda, Katsuhiko Asanuma, Kohji Takei, Hiroshi Yamada
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of skeletal muscle membrane robustness by membrane remodeling proteins BIN1 and Dynamin-22019

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Fujise, Hiroshi Yamada, Kohji Takei, Tetsuya Takeda
    • 学会等名
      第7回若手による骨格筋細胞研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanical stress-responsive membrane remodeling in muscle cells2019

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 賢志郎, 山田 浩司, 竹居 孝二, 竹田 哲也
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋細胞膜リモデリングにおけるメカニカルストレス応答の解析2019

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 賢志郎, 山田 浩司, 竹居 孝二, 竹田 哲也
    • 学会等名
      日本筋学会第5回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中心核ミオパチー型BIN1およびDNM2変異体による膜リモデリング異常の解析2019

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 賢志郎, 山田 浩司, 竹居 孝二, 竹田 哲也
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会 (日本蛋白質科学会合同大会)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi