• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

腸内細菌による野生大型類人猿の消化能力

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0186
研究機関京都大学

研究代表者

半谷 吾郎  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (40444492)

研究分担者 牛田 一成  中部大学, 創発学術院, 教授 (50183017)
土田 さやか  中部大学, 創発学術院, 特任講師 (40734687)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
キーワード腸内細菌 / 大型類人猿 / 発酵 / 採食生態学
研究実績の概要

本年度も引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行のため、予定していたマレーシアおよびガボンでの野外調査の実施は困難であった。そのため、当初計画にはなかった国内の飼育類人猿およびヒトを対象とした試験管内発酵試験を実施した。実験を実施したのは、京都市動物園、日本モンキーセンター、東山動物園、多摩動物公園、豊橋総合動植物公園、浜松市動物園、平川動物公園、京都大学野生動物研究センター熊本サンクチュアリの、ゴリラ、チンパンジー、スマトラオランウータン、ボルネオオランウータン、ボノボと、犬山市気候に在住している成人である。実験は2021年4月から7月にかけて行った。予備的な分析結果によれば、種間で腸内細菌の発酵能力には大きな差はなかったが、種内で大きな変異が見られた。これは、飼育施設間での給餌内容の差が影響している可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

飼育類人猿およびヒトについて実験を行うことができたという進展があったものの、新型コロナウイルス感染症の流行のため、予定していた野生個体での実験は、いまだに実施できていない。

今後の研究の推進方策

飼育類人猿およびヒトの実験について、得られた試料の遺伝子解析を進めるとともに、状況が許せば、野生個体についての実験を実施する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行のため、予定していた海外での実験ができなかった。渡航が可能な状況になり次第執行する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Phylogeographic history of Japanese macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Tsuyoshi、Hayakawa Takashi、Suzuki-Hashido Nami、Hamada Yuzuru、Kurihara Yosuke、Hanya Goro、Kaneko Akihisa、Natsume Takayoshi、Aisu Seitaro、Honda Takeaki、Yachimori Syuji、Anezaki Tomoko、Omi Toshinori、Hayama Shin‐ichi、Tanaka Mikiko、Wakamori Hikaru、Imai Hiroo、Kawamoto Yoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 48 ページ: 1420~1431

    • DOI

      10.1111/jbi.14087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stomach and colonic microbiome of wild Japanese macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Wanyi、Hayakawa Takashi、Kurihara Yosuke、Hanzawa Maho、Sawada Akiko、Kaneko Akihisa、Morimitsu Yoshiki、Natsume Takayoshi、Aisu Seitaro、Ito Tsuyoshi、Honda Takeaki、Hanya Goro
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 83 ページ: e23242

    • DOI

      10.1002/ajp.23242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of diet and age-sex class on the fecal particle size of wild Japanese macaques ( <i>Macaca fuscata yakui</i> )2021

    • 著者名/発表者名
      He Tianmeng、Lee Wanyi、Hanya Goro
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 83 ページ: e23245

    • DOI

      10.1002/ajp.23245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interspecific Encounters Among Diurnal Primates in Danum Valley, Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Hanya Goro、Bernard Henry
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 42 ページ: 442~462

    • DOI

      10.1007/s10764-021-00211-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal activity patterns suggesting niche partitioning of sympatric carnivores in Borneo, Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Miyabi、Kanamori Tomoko、Matsukawa Aoi、Tangah Joseph、Tuuga Augustine、Malim Peter T.、Bernard Henry、Ahmad Abdul Hamid、Matsuda Ikki、Hanya Goro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 19819

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99341-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 屋久島と種子島におけるヤマモモの分布パターンの比較2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉彩音, 半谷吾郎, 中川弥智子, 富田晋介
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
  • [学会発表] 屋久島のヤクスギ林の伐採後20年間の森林の更新とニホンザルの個体数2022

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
  • [学会発表] Fermentation Ability of Gut Microbiota of Wild Japanese Macaques in the Highland and Lowland Yakushima: In Vitro Fermentation Assay and Genetic Analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Hanya G, Tackmann J, Sawada A, Lee W, Pokharel SS, de Castro Maciel VG, Toge A, Kuroki K, Otsuka R, Mabuchi R, Liu J, Hatakeyama M, Yamasaki E, von Mering C, Shimizu-Inatsugi R, Hayakawa T, Shimizu KK, Ushida K
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Examining the Role of Diet and Age-sex Class in Fecal Particle Size Variation in Japanese Macaques (Macaca fuscata yakui)2022

    • 著者名/発表者名
      He Tianmeng、Lee Wanyi、Hanya Goro
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variation in the fermentative ability of Japanese macaques' gut microbiome2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Wanyi、He Tianmeng、Yosuke Kurihara、Izumi Shiroishi、Sayaka Tsuchida、Kazunari Ushida、Hanya Goro
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 人とニホンザルは近い距離でうまくやっていけるか?―屋久島における農作物被害―2021

    • 著者名/発表者名
      大坂桃子, 平木雅, 半谷吾郎, 山越言
    • 学会等名
      第26回「野生生物と社会」学会大会
  • [学会発表] ボルネオ島ダナムバレーの昼行性霊長類の異種間出会い2021

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎、Henry Bernard
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] ヤクシマザルによる農作物被害の実態とその集落間比較2021

    • 著者名/発表者名
      大坂桃子, 平木雅, 山越言, 半谷吾郎
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi