研究課題/領域番号 |
19KK0194
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分47:薬学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
稲田 全規 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80401454)
|
研究分担者 |
富成 司 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50734878)
平田 美智子 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (40544060)
浅野 竜太郎 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80323103)
塚越 かおり 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20708474)
|
研究期間 (年度) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
キーワード | 癌転移 / コラゲナーゼ / MMP |
研究成果の概要 |
本研究ではがん骨転移の根幹である、がん細胞による骨コラーゲンの分解とコラーゲンの剛性変化に着目した、がん細胞の移動調節のメカニズムを明らかにした。さらに、分子標的薬である特異抗体にコラゲナーゼ感受性を導入して、がん転移の治療因子創出を目指した国際共同研究を実施した。オンラインを活用した頻回な討論により、研究項目を速やかに実施した。がん細胞の移動と浸潤におけるマトリックス分解酵素の役割解明とモデル動物を用いた評価解析、がんの分子標的とした抗体の高精度化を行った。本研究の実施により、MMP13やMT1MMPは剛性が異なるコラーゲンによる骨転移性がん細胞の移動に影響を与えることが明らかとなった。
|
自由記述の分野 |
薬学およびその関連分野
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では終末期のがんにおいて根治困難である、骨転移癌のメカニズムを解明して、抗体医薬を用いた新規な治療法の開発を目指した。骨転移性がん細胞の移動と浸潤のメカニズムについてコラゲナーゼ分解と基質であるコラーゲンの剛性に着目して、細胞移動時の様々な細胞膜上分子の変動と細胞浸潤を制御するMMPs酵素群の関連を解明した。さらに、組織分解酵素の分子機構に立脚して、コラゲナーゼにより低分子となる人工抗体をデザイン・製造し、有効性も評価して、新たな抗体医薬開発を進めた。本研究の成果は既存の抗体医薬に抗コラゲナーゼを適用することにより、骨転移がんの根治に資する新規治療抗体の開発を目指すことを可能とした。
|