研究課題/領域番号 |
19KK0223
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
新井川 弘道 東北大学, 大学病院, 講師 (80636027)
|
研究分担者 |
迫田 大輔 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (40588670)
岡田 克典 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90323104)
渡辺 有為 東北大学, 大学病院, 助教 (20724199)
田中 遼太 東北大学, 大学病院, 特任助手 (40647450)
|
研究期間 (年度) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
キーワード | 心臓死ドナー / 体外肺灌流 / 温虚血時間 |
研究成果の概要 |
本課題は、外科処置なしに心停止ドナー肺を速やかに冷却するプロトコルの確立を目的とした。冷温槽を用いてドナー全身を冷媒に浸すことで肺の冷却が可能との仮説を立て、特殊冷媒を用いた冷温槽による新規開発システムにより、心停止後90分で気道温を37℃から28℃まで下げることが可能になった。この為、冷却されない心停止ドナー肺をコントロール(n = 5)とし、冷却群の肺(n = 5)を2時間のex vivo lung perfusion (EVLP)を用いて肺機能評価をしたところ、コントロール群の全ての肺は移植不適とされたのに対し、冷却群では全ての肺が移植可能と判断された。
|
自由記述の分野 |
呼吸器外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
心停止ドナー肺の機能を維持する有効な方法として、外科処置を必要としない冷温槽を用いた新規冷却方法を提案し、動物実験を通してその有効性を確認することができた。今後、積極的な心停止ドナー肺を用いた肺移植の増加に貢献するものと考えられる。
|