• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

骨格筋-脳コミュニケーション異常と敗血症関連脳症:骨格筋エキソソームの役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0224
研究機関三重大学

研究代表者

川本 英嗣  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20577415)

研究分担者 亀井 政孝  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (60443503)
赤間 悠一  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (40763313)
中森 裕毅  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80815994)
池尻 薫  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90813014)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
キーワード骨格筋エキソソーム / マイオカイン / マイオソーム / 敗血症 / PICS / ICU-AW / fMRI / miRNA
研究実績の概要

以下の3つの実験に取り組んだ。①骨格筋組織中に分泌されたエキソソームをバイオプシーサンプルのホモジネートから、超遠心を組み合わせた方法で沈殿した分画からエキソソームを分離した。敗血症のモデルとして広く使われる盲腸結紮穿刺(CLP)モデルマウスの大腿四頭筋からエクソソームを分離することができた。
②エクソソームの検出実験としてビーズにエクソームを固定してエクソソーム表面抗原の同定を行った。
③ミオカインーFc複合タンパクの作成を行い、ミオカインと細胞接着分子との相互作用を細胞接着実験にて確認した。
一方、イタリアへの渡航は今年度は難しかったためWEBカンファレンスシステムを用いてイタリアBrecia大学とのWEB meetingを複数行い、プロトコールを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

イタリアとの共同研究はコロナウイルスの影響により遅れている。日本で予定している予備実験を進めている。

今後の研究の推進方策

海外での実験再開の時期を検討している。
コロナウイルス終息後に直ちにイタリアでの実験を開始予定。

次年度使用額が生じた理由

イタリアでの共同研究および打ち合わせがコロナウイルスによる影響で中止になったため。次年度予算の使用計画としては、①骨格筋サンプルの細胞培養系の確立に取り組み、エクソソームの安定した抽出系を確立する。
②また、WEBカンファレンスシステムを用いる事でコミュニケーションの疎通を図り実験系の確立を進めるためWEBカンファレンスの費用に充てる。
③さらにミオカインーFcの複合タンパクの作成に予算の一部を使用し、この蛋白を用いて細胞接着実験を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Exosomes in Sepsis and Inflammatory Tissue Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Park Eun J.、Appiah Michael G.、Myint Phyoe K.、Gaowa Arong、Kawamoto Eiji、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 25 ページ: 4486~4495

    • DOI

      10.2174/1381612825666191116125525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility of Measuring Face-to-Face Interactions among ICU Healthcare Professionals Using Wearable Sociometric Badges2020

    • 著者名/発表者名
      Ito-Masui Asami、Kawamoto Eiji、Nagai Yuki、Takagi Yuto、Ito Mami、Mizutani Noriko、Yano Ken’ichi、Yano Kazuo、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 201 ページ: 245~247

    • DOI

      10.1164/rccm.201904-0779LE

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential Roles of Dendritic Cells in Expanding CD4 T Cells in Sepsis2019

    • 著者名/発表者名
      Darkwah Samuel、Nago Nodoka、Appiah Michael G.、Myint Phyoe Kyawe、Kawamoto Eiji、Shimaoka Motomu、Park Eun Jeong
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 7 ページ: 52~52

    • DOI

      10.3390/biomedicines7030052

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Talin-2 regulates integrin functions in exosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Myint Phyoe Kyawe、Gaowa Arong、Kawamoto Eiji、Park Eun Jeong、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 512 ページ: 429~434

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-adhesive effects of human soluble thrombomodulin and its domains2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Nago Nodoka、Okamoto Takayuki、Gaowa Arong、Masui-Ito Asami、Sakakura Yosuke、Akama Yuichi、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Appiah Michael G.、Myint Phyoe Kyawe、Obeng Gideon、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 ページ: 312~317

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connexins and Integrins in Exosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka Motomu、Kawamoto Eiji、Gaowa Arong、Okamoto Takayuki、Park Eun
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 ページ: 106~106

    • DOI

      10.3390/cancers11010106

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrin and PD-1 Ligand Expression on Circulating Extracellular Vesicles in Systemic Inflammatory Response Syndrome and Sepsis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Masui-Ito Asami、Eguchi Akiko、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: 52 ページ: 13~22

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000001228

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi