研究実績の概要 |
本年度は,韓国ソウル中央大学との共同研究の成果として鋼床版の溶接部に対する局所加熱の適用性に関する実験的,解析的検討の結果をまとめ,国内学会(土木学会年次学術講演会)および国際会議(International Symposium on Steel Structures 2023)で発表した。国際会議が韓国で開催されたため,共同研究者であるChang Kyong-Ho教授とともに国際会議に参加し,共同研究の成果を発表することができた。さらに,Chang教授の助言と協力を得て共同研究の成果を取りまとめ,海外雑誌(Journal of Constructional Steel Research)に論文を投稿しこれが採択された。 Chang教授に加え,もう1名の共同研究者であるハンガリー,ミシュコルツ大学のKaroli Jarmai教授とも国際会議の場(International Institute of Welding, Singapore)で打合せを行う機会を設け,共同研究グループでのセミナーを開催することで合意に至った。セミナーは2024年3月に開催し,ハンガリー,韓国,日本,その他の国の研究者にも参加を呼び掛け,結果的に50名以上の参加者があった。また,当初の検討対象とした鋼床版に限定せず,力学的な機能向上を図る断面形状,寸法の最適化を他の構造物(橋梁)でも検討するための基礎的研究も行った。 本年度で研究期間は終了したが,研究期間内に深化させた共同研究のネットワークは継続し,局所加熱技術の適用拡大,道路橋鋼床版の疲労耐久性向上に関する共同研究をさらに大きく進展させる。
|