• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

発生・発達のメカノバイロジーを応用した前十字靭帯自己治癒機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0411
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

国分 貴徳  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (10616395)

研究期間 (年度) 2020 – 2023
キーワード前十字靭帯損傷 / 自己治癒 / 発生 / 発達 / メカノバイオロジー / マウスモデル / Scleraxis / 遺伝子改変
研究実績の概要

2022年度内に渡航を開始すべく調整を開始したが,Covid-19による渡航先研究機関の状況変化により,最終的に5月の時点で渡航が困難となった.その際,渡航先研究機関の受け入れ研究者から,当初の研究目的を達成しうる研究機関として,米国University of PennsylvaniaのPerelman School of medicine, Mckay Orthopaedic Reserch Insutitute Prof. Nathaniel Dymentの紹介を受けた.そこで急遽連絡を取り,受け入れの有無と計画している研究内容を説明し,実施可能かの確認を行った.そこで受け入れの受諾をもらい,その後,渡航先研究環境の確認と渡航までのプロセスおよび研究スケジュールの確認を兼ねて,2022年9月に訪問した.そこで受け入れ研究者となるProf. Nathanielと研究計画についてのディスカッションを行い,詳細な計画を打ち合わせた.その後,学会参加に合わせて2023年2月に再度渡航し,4月からの研究開始に向けて詳細を調整し,最終的に3月末に渡米した.以上の理由により,研究期間の延長申請を行なった.4月より研究活動を開始するために必要となる学内のトレーニングを開始し,本研究計画に必要なマウスの準備や消耗品を含めた物品の購入,機器使用のためのオリエンテーションなどを実施している.5月以降は,徐々にマウス等を使用した予備実験から,研究活動を開始していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

渡航開始が遅れたこと,および渡航先が変更となったため.

今後の研究の推進方策

やむを得ず,渡航先研究期間が変更となったが,当初の計画の研究内容は実施することができる目処が立っているため,次年度は当初より研究を実施し,当初の計画を達成することを目指していく.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Exploring the Role of Mechanical Force on Tendon Development in vivo Model: a Scoping Review2022

    • 著者名/発表者名
      Usami Yuna、Iijima Hirotaka、Kokubun Takanori
    • 雑誌名

      ResearchSquare

      巻: -- ページ: --

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1681832/v1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達に伴うメカニカルストレスの変化はアキレス腱の組織成熟に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 優奈、舩越 逸生、国分 貴徳
    • 雑誌名

      基礎理学療法学

      巻: 25 ページ: 18~26

    • DOI

      10.24780/jjptf.JJPTF_2021-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己治癒過程の前十字靭帯に対する運動介入効果の性差2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 中山和己, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • 学会等名
      第31回埼玉県理学療法学会
  • [学会発表] Physical Movement Related To Tendon Development During Embryo To Postnatal Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2023 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing Mechanical Stress in the Spontaneous Healing Process of Completely Ruptured Anterior Cruciate Ligament Does Not Inhibit Ligamentation in a Mouse Model2023

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Aizawa Y, Usami Y, Arakawa K, Enomoto S, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2022 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 老齢マウスモデルにおける非侵襲的前十字靭帯切断に対する異常関節運動制動の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      中山和己,高畠啓,斉藤陸,国分貴徳
    • 学会等名
      第31回埼玉県理学療法学会
  • [学会発表] 損傷前十字靭帯の自己治癒過程におけるリハビリテーションは靭帯治癒を阻害しない2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 相澤幸夏, 宇佐美優奈, 荒川航平, 榎本沙彩, 国分貴徳
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法士学会学術大会
  • [学会発表] 損傷前十字靭帯自己治癒モデルマウスにおける大腿四頭筋萎縮の解明2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • 学会等名
      第10回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [学会発表] The mechanical force generated by limb movement depending on the environment affects tendon development during the embryo to neonatal phase2022

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Kokubun T
    • 学会等名
      the 55th Annual Meeting of JSDB

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi