• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

胃癌におけるクロマチン構造異常による癌化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0415
研究機関千葉大学

研究代表者

岡部 篤史  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (80778118)

研究期間 (年度) 2020 – 2022
キーワードクロマチン構造 / 胃癌
研究実績の概要

本国際共同研究では、高度なクロマチン構造解析を可能とし、癌ウイルス感染に伴うゲノムワイドなクロマチン構造変化を詳細に同定する。対象を癌ウイルス感染による胃癌だけでなく、胃癌全体に拡大し、胃癌におけるエピゲノム異常及びクロマチン構造異常を統合的に解析することにより、胃癌の各分子サブタイプとエピゲノム異常、クロマチン構造異常との関連を明らかにし、胃癌の癌化・癌悪性化メカニズムを解明する。
これまでに、胃正常上皮細胞株2例、胃癌細胞株15例を用いてHi-C法によるクロマチン構造解析を行い、クロマチン構造変化による層別化を行った。これにより、Epstein-Barrウイルス(EBV)陽性胃癌特異的なコンパートメント構造変化を同定した。更にEBV陰性胃癌についても更にクロマチン構造変化で2群に分かれることを明らかにした。更に、胃癌臨床検体について、EBV陰性胃癌サンプル1例、EBV陽性胃癌サンプル1例についてもHi-C法を行い、解析を進めている。また、コンパートメントに加え、ゲノム上の各領域において構造的仕切りの強さ(Insulation score)や相互作用の頻度(interaction frequency)といった数値を計算し、ゲノム領域の構造的特性の評価と細胞間、胃癌サブタイプ間の違いについて解析を進めている。
胃癌におけるこれまでのゲノム異常のデータから高頻度での変異が報告されているARID1aやMSH2について、共同研究としてノックアウト細胞の樹立とHi-C法によるクロマチン構造のデータを取得・解析を進めた。この共同研究については、現在論文投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

型コロナウイルスの世界的蔓延により、現時点で渡航が難しく、渡航時期の目途も立っていない。新型コロナの状況が改善し次第、渡航を行いたい。
しかしながら、可能な範囲で国際共同研究を進めるため、国内で取得可能なデータについて取得を進めている。また、Zoomによるweb会議によりディスカッションを進め、データ解析についても進めている。

今後の研究の推進方策

コロナ禍によって渡航が困難であったため、国内でのデータ取得を進め、更にweb会議でのディスカッションによるデータ解析を進めている。
今後の研究の方向性として、クロマチン構造変化により層別化された胃癌サブタイプごとに特徴的に変化しているゲノム領域の抽出と、これまでの共同研究により得られたエピゲノムデータを統合解析を進め、クロマチン構造異常誘導機構の解明につなげたい。
更に、胃癌において高頻度な変異が報告されているARID1aなどのエピゲノム・クロマチン構造関連因子についてノックアウトによるクロマチン構造異常、エピゲノム異常を統合解析し、癌化メカニズムの理解につなげていきたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ARID1A loss-of-function induces CpG island methylator phenotype2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Harumi、Takeshima Hideyuki、Fujiki Ryoji、Yamashita Satoshi、Sekine Shigeki、Ando Takayuki、Hattori Naoko、Okabe Atsushi、Yoshikawa Takaki、Obama Kazutaka、Katai Hitoshi、Kaneda Atsushi、Ushijima Toshikazu
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 532 ページ: 215587~215587

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2022.215587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrative transcriptional logic model of hepatic insulin resistance2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto Takumi、Kuo Taiyi、Okabe Atsushi、Kaneda Atsushi、Accili Domenico
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 ページ: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2102222118

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of EHF via STAT3 phosphorylation by LMP2A in Epstein‐Barr virus?positive gastric cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Li Wenzhe、Okabe Atsushi、Usui Genki、Fukuyo Masaki、Matsusaka Keisuke、Rahmutulla Bahityar、Mano Yasunobu、Hoshii Takayuki、Funata Sayaka、Hiura Nobuhiro、Fukayama Masashi、Tan Patrick、Ushiku Tetsuo、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 3349~3362

    • DOI

      10.1111/cas.14978

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptional dysregulation by aberrant enhancer activation and rewiring in cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Okabe Atsushi、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 2081~2088

    • DOI

      10.1111/cas.14884

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TET1 upregulation drives cancer cell growth through aberrant enhancer hydroxymethylation of HMGA2 in hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Shirai Kiyokazu、Nagae Genta、Seki Motoaki、Kudo Yotaro、Kamio Asuka、Hayashi Akimasa、Okabe Atsushi、Ota Satoshi、Tsutsumi Shuichi、Fujita Takanori、Yamamoto Shogo、Nakaki Ryo、Kanki Yasuharu、Osawa Tsuyoshi、Midorikawa Yutaka、Tateishi Keisuke、Ichinose Masao、Aburatani Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 2855~2869

    • DOI

      10.1111/cas.14897

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Chromatin structural alteration induced by oncovirus infection aberrantly activate transcriptional regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okabe, Kie Kyon Huang, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Takayuki Hoshii, Bahityar Rahmutulla, Genki Usui, Teru Kanda, Tetsuo Ushiku, Masashi Fukayama, Patrick Tan, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Tissue-wide analysis of chromatin structural aberrations induced by oncovirus infection2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okabe, Takahiro Fjii, Harue Mizokami, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Bahityar Rahmutulla, Patrick Tan, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Heterochromatin rewiring by oncovirus infection through the novel mechanism ”enhancer infestation” in gastric adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okabe, Kie Kyon Huang, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Takayuki Hoshii, Genki Usui, Motoaki Seki, Yasunobu Mano, Bahityar Rahmutulla, Teru Kanda, Takayoshi Suzuki, Tetsuo Ushiku, Masashi Fukayama, Patrick Tan, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Heterochromatin disruption and chromatin structural rewiring induced by Epstein-Barr virus infection in gastric adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okabe, Kie Kyon Huang, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Takayuki Hoshii, Bahityar Rahmutulla, Genki Usui, Teru Kanda, Tetsuo Ushiku, Masashi Fukayama, Patrick Tan, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      19th International Symposium on Epstein-Barr Virus and associated diseases
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi