各種マウスモデルを用いてアミオダロンの麻酔作用や感覚神経細胞・およびその他の細胞へ作用を検証した。アミオダロンの傍神経投与は既存の局所麻酔薬と比較し長時間の麻酔作用を示した。カプサイシンの共投与は知覚遮断時間を選択的に延長させ、感覚神経細胞に特異的なチャネルを介した薬剤の侵入促進と考えられた。炎症性疼痛モデルではアミオダロンはより低濃度で疼痛を改善した。アミオダロンの類縁化合物においても鎮痛作用・抗不整脈作用の検証を行った。ディデイオドアミオダロンは強力で持続する麻酔作用を持つが局所炎症を誘発した。またアミオダロンと同等の抗不整脈作用を示したが、半数致死量はアミオダロンより有意に低かった。
|