• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

生態系生態学と数理最適化の融合による複合型内湾養殖漁業の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 19KT0006
研究機関東北大学

研究代表者

坂巻 隆史  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60542074)

研究分担者 林 俊介  法政大学, 理工学部, 教授 (20444482)
藤林 恵  九州大学, 工学研究院, 助教 (70552397)
研究期間 (年度) 2019-07-17 – 2024-03-31
キーワードカキ養殖 / 付着生物対策 / 養殖サイクル / 脂肪酸組成分析
研究実績の概要

1)志津川湾内のカキ養殖場で実施されている付着生物除去とカキの生育促進のための温湯処理について,2019年9月から約5か月にわたって実施した現地実験からのデータ解析を継続して行った.特に,養殖場内で海底に沈降する排泄物や付着物由来の有機物のフラックスが温湯処理によって大きく削減できることを示した.その削減量は,処理過程でカギ殻表面からの付着物等の洗い流しなどによって放出される有機物量を含めても,十分に大きいことも示された.さらに,有機物収支の推定から,温湯処理によって,養殖場内の有機物フローも大きく変化し,カキへの餌料となる有機物の分配効率が大きく高められることを示した.
2)カキに対する代表的付着生物であるムラサキイガイの相対的な付着バイオマス割合を変化させた飼育実験を実施した.その結果,イガイ割合の上昇に伴って,カキ体内のEPA含有量の低下を含む脂肪酸組成の変化がみられた.また,カキとイガイの競合関係をモデル化するのに必要となる,摂餌や排泄に関わる各種パラメータの定量化を合わせて行った.
3)志津川湾において継続的に海域観測を行った.特に,湾内複数地点における粒状有機物の化学組成の季節サイクル,および河口部を中心とした河川水流入やそれに応答する植物プランクトンの消長に関して,モデル解析に必要となる定量データの集積を行った.
4)カキ養殖の生産効率向上の支援ツール開発と位置付けて,カキの生育過程における成長速度の変化と生息密度の変化による生育への影響を加味して稚ガキ投入や収穫時期・量の最適条件を探索するモデル構築の作業を継続して行った.今年度は特に,同モデルに,カキ成長過程を記述するためのDynamic Energy Budget(DEB)モデルを結合させる作業を行った.あわせて,既往知見や志津川湾における実測データから,同モデルの運用に必要となる各種パラメータを決定した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

主に2020年度のコロナに伴う調査の遅れの影響により,データ解析・モデル化の作業が当初予定より遅れている.

今後の研究の推進方策

1) 2022年度に実施した飼育実験からの試料分析やデータ解析を進め,カキ生育や水産物としての品質に対する付着イガイの影響を多面的に評価する.
2) 現場調査を継続的に実施するとともに取得データの解析を進め,志津川湾の各種養殖漁場における有機物動態の特性を明らかにするとともに,各種養殖生物種の養殖環境としての適正の評価を行う.
3) 数理最適化モデルの構築と運用を進め,志津川湾を対象として,複合型養殖における養殖生物種の配置や施業サイクルを,生産基盤としての湾内環境の保全や漁業者の収益等に照らして,適正化・最適化条件を検討する.

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染症拡大に伴い,成果発表や調査のための旅費の支出が予定よりも少なかった.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of spatial scale on assessments of suspension bivalve aquaculture for productivity and environmental impacts2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Takashi、Zheng Yizhe、Hatakeyama Yuji、Fujibayashi Megumu、Nishimura Osamu
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 553 ページ: 738082~738082

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2022.738082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿岸海域における環境保全と養殖漁業の調和に向けた物質動態研究2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻隆史
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 64 ページ: 52-57

  • [学会発表] 志津川湾の一次生産過程に及ぼす流域からの栄養塩供給の影響2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻 隆史,畠山 勇二,藤林 恵,丸尾 知佳子,西村 修
    • 学会等名
      25 回日本水環境学会シンポジウム
  • [学会発表] 浅海域の沈降過程における粒状有機物の分解と酸素消費2022

    • 著者名/発表者名
      畠山勇二,丸尾知佳子,西村 修,坂巻隆史
    • 学会等名
      25 回日本水環境学会シンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi