• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

SDGsに資する木質バイオマス利活用に向けたシナリオシミュレーション手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19KT0008
研究機関東京大学

研究代表者

木下 裕介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60617158)

研究分担者 赤松 史光  大阪大学, 工学研究科, 教授 (10231812)
梅田 靖  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40242086)
研究期間 (年度) 2019-07-17 – 2022-03-31
キーワード木質バイオマス / エネルギー / シナリオ / 事業プランニング / シミュレーション
研究実績の概要

2015年に国連で持続可能な開発目標(SDGs)が採択されたことにともない、自治体レベルでも持続可能な将来社会ビジョンの作成が強く求められるようになってきた。この状況のもと、本研究では木質バイオマス利活用を対象としたシナリオシミュレーションシステムを開発することを目的とした。ここで開発するシステムは、中長期的な社会の変化を記述した叙述的なシナリオと、そのシナリオに基づいた定量的なシミュレーションを組み合わせることで、地域におけるバイオマス利活用のための条件や方策の導出を支援するものである。シナリオでは主としてエネルギー利用を想定し、シミュレーションでは「森林からの木材供給・調達⇒木材加工⇒エネルギー変換⇒エネルギー利用」までのサプライチェーン全体を対象とする。本研究では、(A) 木質バイオマス利活用に関するデータ・事例収集、(B) 木質バイオマス利活用を対象としたシナリオシミュレーション手法の開発、(C) 日本の中山間地域を対象とした事例分析、の3つの研究課題に取り組んだ。
2021年度は、日本の中山間地域における木質バイオマス熱供給事業を対象として、データ収集とステークホルダーへのインタビューを実施した。その結果に基づいて、木質バイオマス事業プランニングのためのプロセスを定義することができた。また、環境性・経済性を評価するためのシミュレーションモデルを開発し、事例分析を実施した。開発したシステムについては、専門知識を持つコンサルタントに評価を依頼し、その内容の妥当性を確認した。2021年度の研究成果は日本LCA学会研究発表会で発表した。今後の課題として、開発したシステムを実際の木質バイオマスエネルギー事業プランニングに適用した実証実験を行うことが挙げられる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Foresight and Roadmapping Methodology: Trends and Outlook2021

    • 著者名/発表者名
      Kishita Yusuke、University of Tokyo
    • 雑誌名

      Foresight and STI Governance

      巻: 15 ページ: 5~11

    • DOI

      10.17323/2500-2597.2021.2.5.11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward theory development in futures and foresight by drawing on design theory: A commentary on Fergnani and Chermack 20212021

    • 著者名/発表者名
      Kishita Yusuke、Kusaka Toshiki、Mizuno Yuji、Umeda Yasushi
    • 雑誌名

      FUTURES & FORESIGHT SCIENCE

      巻: 3 ページ: e91

    • DOI

      10.1002/ffo2.91

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An approach to quantifying narrative scenarios for sustainable consumption and production using participatory backcasting2021

    • 著者名/発表者名
      Sota Onozuka, Yusuke Kishita, Mitsutaka Matsumoto, Michikazu Kojima, Yasushi Umeda
    • 雑誌名

      Global Environmental Research

      巻: 25 ページ: 23-30

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Designing Technology Diffusion Roadmaps of Thermoelectric Generators Toward a Carbon-Neutral Society2021

    • 著者名/発表者名
      Kishita Yusuke、Kashima Shun、Kawajiri Kotaro、Isoda Yukihiro、Shinohara Yoshikazu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Engineering Management

      巻: n/a ページ: 1~8

    • DOI

      10.1109/TEM.2021.3125614

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Applying Natural Language Processing to Support Scenario Structuring for Sustainable Futures2022

    • 著者名/発表者名
      高天正, 木下裕介, 梅田靖
    • 学会等名
      第17回日本LCA学会研究発表会
  • [学会発表] Scenario analysis of sustainable circulation system of traction lithium-ion batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Fuwei Tao, Yusuke Kishita, Yasushi Umeda
    • 学会等名
      第17回日本LCA学会研究発表会
  • [学会発表] 木質バイオマスエネルギー事業を対象としたプランニング支援手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      西田拓未, 木下裕介, 中塚記章, 赤松史光, 梅田靖
    • 学会等名
      第17回日本LCA学会研究発表会
  • [学会発表] Undertaking scenario analysis of the diffusion of car sharing services: A case study in Bangkok, Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Odagaki, Yusuke Kishita, Pongsun Bunditsakulchai, Saroch Boonsiripant, Yasushi Umeda
    • 学会等名
      EcoDesign 2021: The 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative scenario design methodology for sustainable futures2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kishita
    • 学会等名
      Asia Chapter of the Design Society Networking Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computer-aided Roadmapping and Scenario Design for Sustainability2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kishita
    • 学会等名
      2021 Asia-Pacific Roadmapping Webinar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scenario-based planning support for sustainable woody biomass energy business: A case study of a Japanese rural community2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nishida, Yusuke Kishita, Noriaki Nakatsuka, Fumiteru Akamatsu, Yasushi Umeda
    • 学会等名
      EcoDesign 2021: The 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward developing scenario design methodology: Analysis and typology of scenario practice2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kusaka, Yusuke Kishita, Yuji Mizuno, Yasushi Umeda
    • 学会等名
      EcoDesign 2021: The 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward developing a backcasting framework: A systematic approach to designing sustainable futures2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kishita, Mattias Hojer, Jaco Quist
    • 学会等名
      EcoDesign 2021: The 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 国際学会
  • [学会発表] シナリオ分析を用いた木質バイオマスエネルギー事業プランニング支援手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      西田拓未, 木下裕介, 中塚記章, 赤松史光, 梅田靖
    • 学会等名
      第31回日本機械学会設計工学・システム部門講演会
  • [学会発表] シナリオ設計支援方法論の構築に向けたシナリオ事例の分析と類型化2021

    • 著者名/発表者名
      日下俊輝, 木下裕介, 水野有智, 梅田靖
    • 学会等名
      Designシンポジウム2021
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.susdesign.t.u-tokyo.ac.jp/kishitalab/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi