• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ケアのサイエンスを実現する介護とテクノロジー融合が福祉のトラストに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 19KT0022
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

涌井 智子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70725845)

研究分担者 渡辺 健太郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (10635808)
池内 朋子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40773809)
三輪 洋靖  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (30367073)
伊藤 沙紀子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 特任助教 (80734152)
木下 衆  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付) (00805533)
甲斐 一郎  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 名誉教授 (30126023)
研究期間 (年度) 2019-07-17 – 2022-03-31
キーワード介護 / 支援機器 / トラスト / 福祉 / ケアのサイエンス
研究実績の概要

本研究の目的は、介護情報を用いた科学的な介護「ケアのサイエンス」の実現に資する介護とテクノロジー融合が、福祉へのトラストにどう寄与するかということを明らかにするために、研究1.福祉のトラストに関する研究、研究2. 介護技術導入におけるトラストに関する研究、研究3. 介護データ利用のトラストに関する研究について、調査研究を進めている。実査は介護職、高齢者と家族、開発側、社会一般を対象にしたインタビュー調査と質問紙調査によるデータ収集を主としている。
本年は、福祉全般に対するトラストに関する文献調査、および社会一般(中高年層)を対象にしたアンケート調査の実施に資する調査設計、倫理審査を行っており、これまでの介護分野におけるトラストに関する議論の整理、福祉制度に関するトラストの議論の整理、また、現在のCOVID-19 の世界的パンデミック下における社会保障制度や医療制度に対する人々のトラストと、人々の行動の関連について検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19の世界的パンデミックの状況により、調査対象者となる中高年層の生活様式への変化がどのように調査結果に影響するかについての再考の必要性が生じたことや、参加を予定していた国内・国際学会の延期などによる情報収集機会の場の減少、インタビュー調査の実施の延期により、進捗がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

共同研究者間内によるオンラインでの研究議論を基に、オンライン調査など、現状で実施可能なアンケート調査の実施を予定しており、倫理審査等の審査も含め、可能な調査を前倒しにして研究を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度予定していた中高年を対象にしたアンケート調査が次年度の初めとなったため、調査にかかる経費を次年度に繰り越したため。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Use of healthcare services and assistive devices among centenarians: results of the cross-sectional, international 5-COOP study2020

    • 著者名/発表者名
      Julien Dupraz, Karen Andersen-Ranberg, Stefan Fors, Marie Herr, Francois R Herrmann, Tomoko Wakui, Bernard Jeune, Jean-Marie Robine, Yasuhiko Saito, Brigitte Santos-Eggimann
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 10(3) ページ: e034296

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-034296

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集「一人暮らしの認知症高齢者」国民生活基礎調査からみる独居高齢者のケアの実態と今後への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      涌井智子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 31(5) ページ: 467-473

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 終末期における医療者から家族への意思決定支援が遺族の看取りの満足度に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中里和弘, 涌井智子, 児玉寛子, 島田千穂
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 57(2) ページ: 163-172

    • DOI

      10.3143/geriatrics.57.163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様な老いと死を考える:第1回-多様な老いがもたらす老親介護の複雑さ-親の老いを受け入れることの重要性2019

    • 著者名/発表者名
      涌井智子
    • 雑誌名

      看護のチカラ

      巻: 512 ページ: 40-41

  • [学会発表] Do the Presence of Adult Children and their Marital Status Matter for Access to the Public Long-term Care System?2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakui, Suguru Okubo, Nanako Tamiya, Taeko Watanabe, Tatsuro Ishizaki, Ichiro Kai
    • 学会等名
      Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting. Austin, Texas, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] “What Counts Is Not My Own But Siblings’ Circumstances”: Adult Children’s Perceived Responsibility for Parental Care in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hirayama, Tomoko Wakui
    • 学会等名
      National Conference of Family Relations Annual Conference. Fort Worth, Texas, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Feature of Japanese Caregiving? Compound Caregiving of Older Adults in an Aging Society with Fewer Children.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakui, Emily M Agree, Ichiro Kai.
    • 学会等名
      Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting. Austin, Texas, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] What Shapes Adult Sons’ Incentive for Parent Care in Japan? Effects of Work and Family Circumstances.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakui, Ryo Hirayama, Emily M Agree, Ichiro Kai
    • 学会等名
      Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting. Austin, Texas, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Nontraditional Views? How Siblings Matter for Perceived Parental Care Responsibility in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hirayama, Tomoko Wakui.
    • 学会等名
      Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting. Austin, Texas, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Supporting Caregivers to Support Family Members with Dementia -Diversification of family care arrangements and new approach to support.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakui, Ryo Hirayama, Nanako Tamiya, Emily M Agree, Ichiro Kai.
    • 学会等名
      The 11th IAGG Asia/Oceania Regional Congress. Taipei, Taiwan.
    • 国際学会
  • [学会発表] Delineating Daily Caregiving as Experienced: Analysis of Daily Data from Family Caregivers in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Kai, Tomoko Wakui, Ryo Hirayama, Emily M Agree.
    • 学会等名
      The 11th IAGG Asia/Oceania Regional Congress. Taipei, Taiwan.
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族介護のトレンド解析による家族の介護力の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      涌井智子.
    • 学会等名
      第29回日本家族社会学会大会, 神戸学院大学, 神戸.
  • [学会発表] 在宅介護の見える化が明らかにする介護の日周変動と家族介護者の対処行動.2019

    • 著者名/発表者名
      涌井智子、平山亮、甲斐一郎.
    • 学会等名
      第61回日本老年社会科学会大会, 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス, 仙台.
  • [学会発表] Japan’s Experiences in Integrating Technology and Long-term Care -Practical Challenges of Collecting Daily-data Using Tablets among Family Caregivers of Community-dwelling Older Adults with Long-term Care Needs.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakui, Ryo Hirayama, Emily M Agree, Ichiro Kai.
    • 学会等名
      18th STS Conference 2019, Graz, Austria.
    • 国際学会
  • [図書] Eldreboken. Edited by Bettina S. Husebo., Chapter 39: What can we learn from Japan? Technological solutions in the field of elderly care. In a textbook in elderly care and nursing home medicine2019

    • 著者名/発表者名
      Wakui T, Ikeuchi T, Boe JB, Husebo B & Shinkai S
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Fagbokforlaget akademisk

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi