• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

清朝宮廷演劇文化の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20001001
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 人文社会系
研究機関東北大学

研究代表者

磯部 彰  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (90143841)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード大清グルン / 宮廷演劇 / 連台大戯 / 節戯 / 内府鈔本 / 南府・昇平署 / 儀礼 / 八旗体制
研究概要

(1)テキスト・資料、政治性研究
(1)清朝宮廷演劇の主要な大戯作品内容と伝存テキストの全貌、及び文学史・芸能史上の流れを明らかにする。
(2)国家事業としての宮廷演劇が持つ政治性を明らかにする。
(2)文化・社会史的影響研究
(1)清朝宮廷演劇資料の整理と出版に反映する中国の近現代政治史的動向を明らかにする。
(2)清朝宮廷演劇が、地方演劇形成に与えた影響を導き出す。
(3)外国使節が宮廷演劇をいかに理解したかを明らかにする。
(3)中国社会の特性研究
(1)中国人の意識構造や社会秩序などに宮廷演劇文化が果たした役割を検証し、清帝国以降の中国の性格を明らかにする。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 神話与創作-関於逆流与擁抱2011

    • 著者名/発表者名
      大塚秀高
    • 雑誌名

      中国古代小説研究 第4輯

      ページ: 97-114

  • [雑誌論文] 劇本において内府本とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      ナオ・デ・ラ・チーナ 第11号

      ページ: 30-39

  • [雑誌論文] 元刊雑劇の研究(八)<火焼介子推>第三・四折全訳校注2010

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦・金文京・小松謙・佐藤晴彦・荀春生・高橋繁樹・高橋文治・竹内誠・土屋育子・松浦恆雄
    • 雑誌名

      京都外国語大学研究論叢 75号

      ページ: 27-50

  • [雑誌論文] 清朝"辺疆史地学"与日本"東洋史学"的交流-《元朝秘史》抄本的渡日-2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      明清論叢 第十輯

      ページ: 528-540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌《舜子變》與廣西壯族師公戲《舜兒》2009

    • 著者名/発表者名
      金文京
    • 雑誌名

      香港城市大學中國文化中心編『西域-中外文明交流的中轉站』

      ページ: 55-74

    • 査読あり
  • [学会発表] 《全漢志伝》、《両漢開国中興伝誌》研究緒論2010

    • 著者名/発表者名
      大塚秀高
    • 学会等名
      慶賀朱一玄先生飛躍年寿誕.中国古代小説国際学術研討会
    • 発表場所
      南開大学(中国天津)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 于日本東洋文庫与中国第一歴史档案館所藏相紅旗衙門档案2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      清朝滿漢咲系史国際学術討論会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(中国北京)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 清初期対漢軍旗人"満洲化"方策2010

    • 著者名/発表者名
      杉山清彦
    • 学会等名
      清代満漢関係史国際学術研討会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(中国北京)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 《江流》及《升平宝筏》与刊本西游2010

    • 著者名/発表者名
      磯部彰
    • 学会等名
      中国典籍与文化国際学術研討会
    • 発表場所
      北京大学(中国北京)
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 關於兩種湯賓尹校正本≪三國志傳≫2009

    • 著者名/発表者名
      金文京
    • 学会等名
      2009年韓国中国小説学会創立20周年記念国際学術大会
    • 発表場所
      崇實大學校(韓国ソウル)
    • 年月日
      2009-09-19
  • [図書] 特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」班2011

    • 著者名/発表者名
      磯部彰編著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      上海図書館所蔵「進瓜記」原典と解題
  • [図書] 特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」班2010

    • 著者名/発表者名
      磯部彰編著
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      上海図書館所蔵「江流記」原典と解題
  • [図書] 中国古典からの発想-漢文・京劇・中国人2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
  • [図書] 特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」班2009

    • 著者名/発表者名
      金文京著・高橋智編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      慶應義塾図書館蔵「四郎探母等四種」原典と解題
  • [図書] 特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」班2009

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子著
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      東北大学附属図書館蔵「如是観等四種」原典と研究
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://eapub.cneas.tohoku.ac.jp/court/

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi